スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • K&Nエアクリーナーの仕様変更と吸気温度の変化

    昨年秋にエアクリをHKSからK&Nに変更し、遮熱板設置→フードリップスポイラー追加→排熱フィン追加と進化してきましたが、仕様ごとの吸気温変化を分析してみたいと思います。 計測方法は以下の通りです ・外気温はエアコンパネルに表示される数値 ・吸気温はレーダー探知機に表示されたOBD数値 ・信号待ち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年4月13日 17:22 あっきー 36worksさん
  • 切った貼った❗3-3(追加)

    出勤前にでき具合を見に企み工房へ。 ゴムになる接着剤もしっかり固まって強度も良さげです。 でも…?😔う~ん…? 仕事が暇になるとクリーナーBOXの事が頭に浮かぶ…。 ひらめき😃💡が❗ 帰ってきて食事を終え工房へ❗ 底板にもう1枚追加しBOX部分にビス止め出きる長さにカット。 上の部分が寸足ら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月1日 21:36 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • ISCV移設

    アルトワークスの中でも故障しやすいといわれるISCV。 これはインタークーラーの後ろと言う熱も振動も多い箇所に ひっついているからなのでは・・・と、移設してみました。 使ったのは内径8ミリのシリコンホースとアルミL字材。 エンジンルーム後端のアース用ネジ穴に固定しています。 特に問題点もなく正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月9日 15:33 炭屋工房さん
  • ブースト圧が上がらない

    昨日の夜試運転を市内で1時間ほど走行 ブーストLO0.9 ブーストHi1.2 通常はLO1.2、Hi1.4です さて点検します ボンネットをあけて点検します。 ウーン 10秒ほど悩みます 青ホースが抜けてます 実際はインジェクターのへんに あったので写真を録りやすいところに 移動してます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月23日 13:36 エルボさんさん
  • エアクリ遮熱板の作成

    純正エアクリからテイクオフ スーパー元気くん に交換しましたが、このままではエンジンからの輻射熱をもろに浴びてしまうので 遮熱板を自作してみます。 ・・・既製品、どこもおたかいんですもの。 材料はホームセンターに売っている アルミ板 300mm×400mm 厚さ:1.0mm を使用。 お値段:11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月8日 12:03 オムスビさん
  • テイクオフオイルキャッチタンク

    耐油ホースを仕様して取り付け。透明がなく赤を使いました。これはこれでいい感じ。 なんとなく付けてみました。 タワーバーにタンクを取り付けるのですが、ドライバーも入らないしレンチも入れにくいし少してこずりました😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月23日 12:53 武之志のおいさんさん
  • ブリッツ エアクリが〜❗️

    走行中にエンジンルームからゴトゴト、ゴトゴト言い出し、ワークス止めてエンジンルームを確認するとポッキリ折れてた。 手持ちのステーでチャチャっと取り替え。 久しぶりに幹線道路脇で作業してしまった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月4日 18:44 すーまさん
  • インテークホース タイラップで 強化

    ターボ~インタークーラー間のホースにタイラップを巻いて、過給時のホースの膨張をおさえて見ました。 加速が良くなったような気がする!?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月21日 21:26 はぐれオヤジさん
  • ISCV分解ヽ(´ー`)ノ

    アイドリングが安定しないので、交換しました(・∀・)ニヤニヤ インクラの上の方に付いてるアレですwww 古いのと新しいのでは品番変わってますねw 作りもちょっと違う感じですね♪ 興味心から古い本体をバラバラにwww こんな部品で構成されています 出口の三又?になってる部分ですね 止め具?w ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年4月3日 20:17 BAKU@オンボロワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)