スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • アルトワークス HA22S HKS EVCⅢブーストコントローラー取付 その1

    まずはフロントバンパーを外します。 ボンネットを開けて、右ヘッドライト側に2個、左に2個プラスチックのピンがあります。 マイナスドライバーで真ん中の部分をこじって引き出せば、ピンを外すことができます。 中には劣化によりかたくてなかなか外れないものがあり、ピンが破損する場合もあります。 ナンバープレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月13日 22:21 rupi-さん
  • スーパーSQVⅣ取り付け

    トラストのブローオフを使用してましたが干渉の問題もありまして解決したかと思いきや調整のトラブルにあいまして・・・・・・・ やはり前の車でも使用してたHKSのSQVに変更します。 まずは中身出しまして説明書をある程度見ます。 正直?な点が多い事・・・・・。 まぁトラストのもそんな感じデシタケド ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月27日 18:33 ふっきさん
  • ブローバイリターン配管処理2

    インタークーラーステー兼リターンパイプ部分 ここはスズキ車の上手く考えて作られている部分で、インタークーラーの取り付けステーが、リターンパイプの配管も兼ねています。 現行のワゴンRやエブリー等も取り付けステーの形状は異なりますが、同様にステーの内部がブローバイガスのリターンパイプも兼用する構造 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年11月30日 18:04 tetsu@HB21Sさん
  • First Works Booster (強化アクチュエーター) 取り付け

    弄る為の部品類は既に調達済みなのですが 色々と忙しくてアルトを弄る暇がないので 隙間時間(短時間)でも出来る 強化アクチュエーターの取付けを行う事にしました。 今回は[First Works]製にしました。 他社からも強化アクチュエーターが 販売されているのですが 純正形状の強化アクチュエータ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月7日 22:13 Numさん
  • SUZUKI純正WGBチャンバー取付

    この品番の部品を購入します。 それとタイラップ、4Φシリコンホースを用意します。 中身はチャンバーです。 バンパー外します。(もう慣れた) 取付場所 もう1枚。 取付は理屈を勉強すれば分かりますので、ちゃんと調べてください。(見よう見まねで間違った配管に繋いでしまってトラブルになったら元も子もな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月1日 19:02 阿部ねーヨさん
  • タービン交換準備編

    交換予定のタービンです。 HITACHI製HT07A/R12。 ポン付けにて取り付けられる最大のタービンではないでしょうか。最終的にはこれでブースト1.4の120馬力くらい出れば感激ですが・・・。 カットバック加工もやってあります。 制御はこちらのトラストe-マネージにて行います。これも純正ECU ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2006年3月24日 23:18 のすけ。さん
  • ブローオフバルブ装着

    今回取り付けたブローオフバルブ。 今は無きARC製です。 今回はHA11S用ではなく、HA21S用ブローオフを取り付けしました。 HA11Sのノーマル状態ではゴムパイプだった部分を、HA21S純正の鋳物サクションパイプに入れ換えました。 そしてそのパイプにブローオフを装着します。 HA11S純正ブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月19日 01:08 はちえす@ヽ(´o`;さん
  • ◆HB11S ツインカム用HT06タービン~外し③

    やっとタービンのコンプレッサインペラが見えてきました。今回も外し編の続きです。 あとタービン周辺のボルトは高温に・・・・ 続きは、 HB11Sに ツインカム⽤ HT06タービン交換作業 -外し編③- の記事で詳しく書きました。 https://mania-models.com/activ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年4月21日 00:25 car-toy-worksさん
  • ブローオフ配管と位置変更

    だーいぶ前に購入しててなかなか手をつけれなかったコレをようやく取り付けます。 KCテクニカのブローオフバルブフッティングキットです。(本体は別 購入した動機ですがまぁ現在取り付けてる状態だとエアコンの配管に干渉するんですよね・・・・・ これが位置変更前となります。 通常の取り付けだとこの位置 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月6日 22:57 ふっきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)