スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • 戻してみました、過給音。

    フロントのドアやトランクルームのデッドニングを行ったので、取りあえず過給器周りをノーマルに戻して静かにしてみました。 エアクリを初め、ブローオフバルブやアクチュエータ周り、それぞれ上下のソレノイドバルブ周りから、金魚のブクブク継手やバルブコックや配管を削除してすスッキリ。 ひさしぶりに、プシュルシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 13:08 あけとさん
  • 副輪

    ワークスのパイプ、ハイブーストに耐えられず抜ける事象があるので副輪をつけることに。 曲がったパイプに副輪をつけるのは結構難しい。 マシンバイスへビードフォームマシンを取り付けて副輪を付けてきます。 こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月14日 08:39 アルトワークスRさん
  • ブーストセンサー 確認

    先日車検時整備士さんから 車両診断装置とデフィのブースト圧に差がありましたよと指摘されたので確認してみました。 念のため新品のブーストセンサーを用意しておきました。 確認したところ、 ブーストセンサーへのゴムチューブにクラック入ってました。 どうも三叉からセンサーへの配管長が足りずエアクリーナボッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 14:10 WildeSauさん
  • 07タービンと0?タービンを二個一にする!2

    ①のつづき 排気ハウジングをベルサンで削って行きます。 いつものギャラリー。 車兼犬小屋から見学するように指示。笑 出口側はこんな感じ。そいやアウトレットってサイズあわせてあっただろうか。。 削れる範囲でざらつきも削り落とし こちら側はまぁ妥協。 通り道のざらつきは削りおとして入り口はテーパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月26日 19:16 syun‡蛍WORKSさん
  • ◎ブローオフバルブ脱落

    ブローオフバルブ(プッシュンR)が、ボルト折れで脱落していたのは約2ヶ月前のこと。 ボルト1本は内部で折れ込んでいたので一旦諦め、ボルト1本+タイラップで固定していました。 程なくしてやはりというか何というか、脱落はしなかったものの唯一のボルトは再び折損していました。 幸いにもボルト片は抜き取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月20日 23:22 テキーラマンさん
  • F3タービン清掃

    予備として眠らせていたタービンの出番が来たのでお掃除します。 前回はHT06を清掃しましたが、今回はF3タービン清掃です(*´ω`*) まずは全部バラします~ そして問題発生~ コア部のフローメタルがHT06とは違い簡単には取れない為、単品での清掃はパスッ 排気側はスラッジがいっぱい~ 漬け置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月15日 20:31 渡り烏さん
  • 車検対応キャップ

    車検対応蓋、外すか迷って… 付けっぱなしでいきます〰

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 14:34 えこきち@休養中さん
  • Super SQV分解①

    中古で買ったHKSのブローオフ。 ブローバイで固着しているのか弁が全く開かずバックタービンに。 思いきって分解し掃除してみることにしました。 ※元々はJA11ジムニーに付いていたものらしい。 アダプターを下に見たとき この位置のボルト4ヶ所外すとカバーが外れます 更に4ヶ所外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月25日 02:45 SatoCHANさん
  • タービンアウトレット拡大加工

    もともとの口径は32φでした。 出口から15mm程のところに絞りがあって実質は32φ以下の様です。 ベルトサンダーで35φの寸胴まで削り込みました。 画像の通りでこれ以上は肉厚が心配です。 タービン側は鋳肌を落とす程度で辞めておきました。 磨いて角を落として終了。 試走してみましたが、アクセルの付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月23日 09:09 ぺえすけ@岩櫃饅頭レーシングさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)