スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • HB11Sツインカム用HT06タービン交換作業~干渉回避 加工編②

    だいぶ更新が開いてすみません。最近は仕事が忙しくてなかなか車いじれないので少し寂しいですが・・・。 むぅーーっと 頑張ってまた記事書いていきます。 前回は純正の水冷式オイルクーラーのちょっとした加工でタービンハウジングとの接触を回避しました。 今回はその続きの冷却水の配管バイパス編です。 (※スズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月2日 01:59 car-toy-worksさん
  • ミニサージタンク設置場所の検証その2

    当初のミニサージタンク設置予定場所。 純正サージタンクの真上に、ハーネスステーに汎用ステー共締めで付けようと思っていましたが、この位置では難しいと思えてきました(^^;) この位置だと、エンジンの動きによるタワーバーとの干渉は避けられそうにないです。かと言って、あまりエンジン上部にせり出すのも変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月8日 14:10 tetsu@HB21Sさん
  • お手軽ブーストアップ/金魚チュ~ンw

    まずは、タービンが見えないと始まらないので メンバーをはずします。 外し方は整備手帳に載っています。 黄色丸の拡大写真。 黄色の印で囲んでいる所に分岐を割込ませます。 自分の場合は純正を後から戻せるようにと シリコンホースを使っています。 それと長い方が後々、調整もしやすくなりますよ(^▽^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月6日 16:11 hiro-ANAさん
  • インテークパイプ強化

    ほんとうはアルミのパイプが欲しいですがなかなかのお値段! たまたまタイラップ出したのでついでにやってみました! 単純に大量のタイラップで純正の配管を締め上げるだけです! 予想以上に配管が締まるのでビックリしました! そらブースト掛かったら膨張してしまいますね! せっかくなので遮熱テープも貼ってお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月28日 20:50 アクア@まりんさん
  • ブローオフバルブ廻りのホース交換

    先日、アクチュエーター取付け部にワッシャをかましたが、ブーストが 余り掛からなかったので、ブローオフのホースを見たら裂け目があったので交換し、廻りのバキュムホースも交換、配管し直しました。 試運転したら、ブーストが、1.2k掛かるようになってしまったので、以前、付けたままの2本のスプリングを1本外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月2日 16:28 tto11さん
  • 大気開放

    純正ブローオフです。思いつきで大気開放にしたいと思います。 ブローオフのホース抜きまー ホース抜きまー これでこのホースには用はありません(゜ロ゜ノ)ノポイ ポイ捨てしないように! 抜いたとこに蓋しておしまい! 蓋はホーマ○クでイス等の足につけるあれを流用(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月12日 12:31 カメさんさんさん
  • インタークーラーにエアを当てるため隙間塞ぎ

    HA22S純正ICからワゴンR純正のサイズが大きいICに交換した時に、導風ガイドの大きさがICに対して小さくなってしまったので、画像の部分を切りました。 HA22S純正の導風ガイドのままですと、ICの右端のコアにエアは当たりません。 と思いカットしたのですが・・・ ですが、エアの流れを考えて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年10月4日 15:59 くに@K6Aさん
  • 【HA36S】 シリコンホース交換

    ホーンの交換でバンパー外したついでのこの際に、ゴムホースをシリコンに交換。 ブースト計取り付け時に作業できる部分は交換しましたが、今回、タービン周りが見えたので、チマチマとシリコンホースに交換。 長さを合わせて切断。 ゴムホースより少し外径が大きいので、純正のクランプは使えない場所も。 クランプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 22:15 輪人さん
  • かたつむり大作戦

    ヤフオクオーバーホールキットを使えるタービンを作っています。 製作中に加工もしました。 こちらは入り口を拡大加工しています。 ガスケットにあわせると、ちょっと邪魔な 部分があったので削りました。 次はアクチュエーターが開いた時に排気がでる穴を拡大加工します。 ターゲットのブーストを超えたら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2018年11月1日 13:14 z1fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)