スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ブローオフバルブとホーンとエアインテークダクト化キットまとめて

    フロントバンパー何度も外すのが嫌なので ・テイクオフ プッシュンRSS ・テイクオフ エアインテークダクト化キット ・ミツバ アルファⅡコンパクト をまとめて着けちゃいました! まずはフロントバンパーをチャチャっと外します。 プッシュンRSSを着けます。 固着したホースを外すのが大変でした(>_ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月1日 22:51 ドビンさん
  • 過給機ソレノイドバルブを有効化

    前回の記事で過給機ソレノイドバルブを無効化しましたがブースト圧の調整が出来ない事に加えソレノイドバルブ無効化によるタービンへの弊害を避ける為、配管の見直しをしました。 まず過給機ソレノイドバルブの配管を元に戻して有効化しアクチュエータとタービンを繋いでいる配管に金魚バルブを割り込ませました。 金魚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月15日 02:49 ha36s agsさん
  • 過給機ソレノイドバルブを無効化

    金魚バルブでなんちゃってブーストアップを試みましたがやっぱり体感的に何も変化が無く別の方法を模索していた所、ありました。 たまたまレスポンスジェット絡みの記事を調べてたら「過給機ソレノイドバルブの無効化」と言う方法を見付け早速、試しました。 配管的には完全にソレノイドバルブを使わずエアクリ側とアク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月12日 20:10 ha36s agsさん
  • 【試作】HT07-5Aブラシレスモーター化!

    HT07-5Aのタービンブローがきっかけで1年くらい前から思案してきました。 コンプレッサー部分を電動サンダーにて切り離し、ラジコン飛行機用アウターブラシレスモーター、アンプ、サーボーテスターが部屋に転がっていたため、あり合わせで試作しました。 精密旋盤、精密ドリルがないためシャフトのセンター出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月1日 16:50 fz_worksさん
  • インタークーラダクト断熱 改

    なんか最近アホみたいに断熱断熱ってやってますね。 自分でもそう大きな効果は期待できないと分かっててやってるんですけどね。 さて、昨日施工したもので今日乗ってみました。写真は昨日の施工後の状態です。もちろん、インタークーラそのものの冷却能力は変わってませんので速くなったり遅くなったりはしませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 00:06 S.Yuさん
  • ターボオイルドレーンオイル滲み修理_2

    その2からの続き・・・ 新品のジョイントとガスケットをターボオイルドレーン取付面に装着。  実は外す時より、装着する方がかなり気を使います。薄い金属ガスケットがずれたり、折らないようにと慎重に。  まずは片方のボルト(表側)を挿入して、仮留めするのですが、ボルトを締めていくと、ガスケットもその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月31日 20:49 くに@K6Aさん
  • 引きバネでブースト合わせ

    初作品が調子が悪くなったので二型を作成。引きバネを短くしてステーも短くすることでステー曲がりを防止できるかもという試み。 1型はこの長穴ステーをスライドさせて調整の幅が効くように長めの物と長めのバネで作成したのですが2カ月ほどで見事ステー変形してしまったので短めのバネ二本がけと同ステーのワンサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月30日 16:50 syun‡蛍WORKSさん
  • 【HA36S】ブローオフにキャップ

    このご時世、休みの日も家でおとなしくしているので、以前から構想を練っていたブローオフにキャップをしてみた。 ブローオフキャンセルキットはなかなかいいお値段がするので、買ったは、ガッカリでは悲しいので、安くキャンセルすることに。 先ずはブローオフからのバイパスホースを外す作業から。これが固着してなか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月14日 22:36 輪人さん
  • 金魚バルブ ブーストアップ完了

    貧乏チュ-ンの定番である金魚バルブのブーストアップですが特に配管を色々試してみて現在に落ち着きました。 配管はアクチュエーターとタービンを接続しているホースを外しシリコンチューブに金魚バルブを噛まして車内まで引き込む、という一番シンプルな方法です。 ただ作業の途中でブーストが0.5以上掛かると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月30日 18:49 ha36s agsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)