スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ここんとこの作業

    前回インタークーラーシュラウドを、地元で「ブイブイ」言わせてHPでももっともらしくアピールしている板金屋に発注をかけたのですが・・・ まぁ~・・・ ひどいのなんの・・・ ボンネットの加工も、シュラウドの制作も・・・ 縁を切るのに高い工賃を払って勉強代でして・・・ 仕方が無いので自作を試みました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月30日 22:24 本業さん
  • ブローオフを付けたり、外したりです。

    ブリッツのです、ホースは内径3mmのを部品屋さんで3mも買って来ました・・本当は1mで余裕なのですが。 ブローオフを留めるステーです、建築のですが値段が安く、そして加工しやいすので、余裕を見てやはり2個です。 純正は外しました、付いていても・・でも付けといても関係ないですが・・ 現物合わせでステー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月19日 21:44 くろ子さん
  • ターボオイルドレーンオイル滲み修理_1

    4月にエンジンオイル交換した時に、オイル滲みの指摘があったので、場所の特定を。 画像は5/21に撮ったもの。 下から眺めていくと・・・ オイルパイプ下側の取付ボルトがオイルが付着 上に伸びるオイルパイプ自体にはオイルは付着してない。 視線をずらして・・・ 水ホースにオイル付着。 そして、更に上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月31日 20:34 くに@K6Aさん
  • 金魚バルブ ブーストアップ完了

    貧乏チュ-ンの定番である金魚バルブのブーストアップですが特に配管を色々試してみて現在に落ち着きました。 配管はアクチュエーターとタービンを接続しているホースを外しシリコンチューブに金魚バルブを噛まして車内まで引き込む、という一番シンプルな方法です。 ただ作業の途中でブーストが0.5以上掛かると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月30日 18:49 ha36s agsさん
  • 純正インタークーラー加工

    ほかの方の投稿をみて、やってみたいと思っていたインタークーラーの加工。 樹脂部分を外すのに苦労しましたが、コツを掴めば簡単に外せ、元に戻すのも比較的簡単です。 画像はパイプをはめ込んだだけです。この後軽く叩き、パイプが動かないよう固定します。 タービン側、エンジン側両方に行いました。 効果の程は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月30日 09:23 みかんポンカンさん
  • 自作遮熱板①

    エアクリーナーをむき出しのものに変えてエンジンルームの熱をもろに吸ってしまいます。 これでは密度の低い空気を吸っていることになるので遮熱しようと思います。 用意するものは ・アルミ板 ・プラ段 ・アルミテープ ・両面テープ(分厚いもの) 下書き用の紙(自分は段ボールを使いました。) まずは段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月8日 11:27 モーティマーさん
  • ブローオフキャンセル バックタービン仕様

    トライフォースさんちのブローオフバルブキャンセルアダプターを単品で入手することができましたので、メクラ蓋として利用します。 あとは内径17mmと4mmのシリコンキャップ、ホースバンドを用意します。 ブローオフバルブを取り外して蓋します。 ソレノイドにキャップしてタイラップ締め付け、 ホースバンドを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月16日 08:20 たつ@ZC31S(HA36S)さん
  • 【試作】HT07-5Aブラシレスモーター化!

    HT07-5Aのタービンブローがきっかけで1年くらい前から思案してきました。 コンプレッサー部分を電動サンダーにて切り離し、ラジコン飛行機用アウターブラシレスモーター、アンプ、サーボーテスターが部屋に転がっていたため、あり合わせで試作しました。 精密旋盤、精密ドリルがないためシャフトのセンター出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月1日 16:50 fz_worksさん
  • 純正加工アクチュエーターでブーストアップ!

    今日は9月最初の週末です。 ホームセンター前では地震体験車がいました。 今日の作業はブーストアップと追加メーターとセンサー取り付け(予定)です。 今日もRED-COMETさんが手伝ってくれます。 メンバーも外して、アクチュエーターを取り外します。 この状態、なかなかインパクトありますね。 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月8日 00:01 minorun-Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)