スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • 点火時期調整してみた

    ※ここで解説するのはF6Aのデスビ車でのやり方です。ダイレクトコイル車とはやり方が違います。 まずは暖気運転します。 可能な限り電気負荷かけたくないのでエアコンやオーディオは切っておきます。 エアクリとヒューズボックスの蓋外します。 短絡の位置はボンネット裏に書いてあります。 短絡させるカプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 23:05 藍原独唯@藍原JS会さん
  • 点火時期の調整です。

     車検の予約でいつもお願いしている整備工場に行き、帰る際にエンジンのかかりが悪いことに気付かれたようで、「点火時期がずれているのでは?」と指摘されました。  エンジンが冷え切った状態からのエンジンのかかりは非常に良いのですが、暖気運転後のエンジンのかかりはセルを長く回さないとかからないことが多々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月19日 21:34 こうじ39さん
  • 点火系の点検(その2)

    点火系の点検。 点火系といえば、「プラグ」 デンソーの24番 熱価的に8番・・・ 推奨交換時期は15000~20000km 13000km使用しての状況は・・・ 1番 2番 3番 まぁ、焼け具合は良好。 でも、電極が減ってる感じ。 プラグホールから除いたピストン。 カーボン付着有り・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 21:30 ONさん
  • ECUリセット

    仕事が変わって通勤で乗ることがなくなり 久々に乗ると… 高ブースト時にノッキング😅 またか(笑) ブリッツの時の再来です💦 インテークあたりの根元に亀裂が入ってました^^; とりあえずECUリセットして様子見です。 久々に乗るとやはり楽しい(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 15:46 CO2.244さん
  • プラグ点検

    サブコン購入前にメーカー(代理店)からG-TECHのサブコン取り付けにあたりプラグの番手の確認をしたところ、ノーマルで問題無いと回答を得てます。 但し、サブコン取付後に何か不具合あった場合、取付前の状況はどうだったのか把握する為に、現時点でのプラグの焼け具合を見ておきます。 良く、仕事でも言わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 11:07 よしアル@worksさん
  • タイミングライトを使った点火時期調整

    ディストリビューターを交換した際、点火時期の調整をタイミングライトを使い、点検、調整しました。 エンジンの暖気を充分に行い、すぺての電気負荷をカットします。わたしの車では、ナビ、レーダー探知機をシガーライターにつないでいたので、ソケットを抜き、オーディオの電源を落としました。 整備書では、アイドリ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年4月9日 23:51 whiteworksさん
  • 点火タイミング調整委託

    今日は、昨日自分でリビルト品のディストリビューターに交換したので、いつもお世話になってる車屋さんで点火タイミングの調整をして頂きました(^o^)これで、エンジンもガンガン回せるし工賃も3000円で、済んだので大満足です(≧▽≦)124188キロ時に調整委託

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 20:08 ワークスRストリートSPさん
  • プラグ点検 NGK IRIMAC 8番

    ↓前回交換時をチェックしてみると http://minkara.carview.co.jp/userid/906186/car/764960/2566698/note.aspx 前回換時走行距離: 約175,500km 2013.11.30 現在約+1万キロぐらい使ったことになります。 点火 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 18:41 くに@K6Aさん
  • 6月9日 点検

    タカスの走行会まであと一週間となったので、点火プラグの状態のチェックをしました。 とりあえずサクションパイプとインタークーラーを外しました。この型のワークスは点火プラグへのアクセスが悪いので少し面倒ですね。 外した点火プラグを左から順に並べました。どのプラグも焼け方は一様で、いい感じの焼け具合です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 23:34 works.otaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)