スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネーター交換!!( ̄▽ ̄)

    電圧が最近ずーと、何もしなくても11V… ライトつけるだけで、ギリギリ… ワイパーやパワーウィンドウ遅すぎ…笑 バッテリーは用充電サイン… やばい…(;゜0゜) てなことで、オルタをヤフオクで買いました! ワゴンRのct21s用らしいけど C系ワークスにもいけるらしく購入だっ! でね、これ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月3日 22:42 Ryutaレーシングさん
  • オルタネーターの交換。 脱出!

    フリーになったオルタネーター。 これを脱出させるために裏技をつかいます。 まずフロントのメンバを少しゆるめ・・ オイルパンをジャッキアップ!! すかさずオルタをひっこぬく!!! でい! とれた! すんなりとれた!! タービンに向かう水ラインや オイルレベルゲージはそのまんまで取れました。 ら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年9月12日 00:54 Yここすさん
  • オルタネータ交換(その1)下側から編

     部品も揃い、時間ができたのでオルタネータを交換します。  しかし、家の前の場所が空いているのが17時まで。そうしないと元々止めている車が帰ってくるので、急がなくてはいけません!  まずは、バンパーを外し、 オルタネータを固定しているネジが外し易いようエアークリーナーを撤去します。 次にクーラーベ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月27日 17:15 こうじ39さん
  • エンジンスタータースイッチ装着 Vol.1

    スズキスポーツからエンジンスタータースイッチが発売されてるんですが、新しい車種しか対応してないんですよね… 何とか装着出来ないかなぁと思って、とりあえず買ってみましたw スズキスポーツ「エンジンスタータスイッチS」です。 まずは配線がどうなってるのか解析する必要がありますな。 配線を追って、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年8月17日 04:01 RBK@ようこそようこさん
  • グローブボックスLED照明を作ろう① 材料編

    ヒマなのでグローブボックスに照明をつけようと思います💡 部品が集まればかんたんにできます🌟 エーモンのパーツはアマゾンでメッチャ安かったです😁 エーモンのヒューズ電源を使って電源をとります。 この車のヒューズは低背タイプなので注意です。 今回はE577を使います。 今後、フットライト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月19日 00:24 Pika77さん
  • グローブボックスLED照明を作ろう② 取り付け編

    エーモンの素材を使って何気に便利なグローブボックス照明を作ります。 無加工なのも(≧∇≦)b グローブボックスを手前に引いて外します。 下側の爪を見ると引く方向が分かりやすいです。 外したら左側にヒューズボックスがあります。 写真には無いですが蓋がついています。 テスターで電源を取る場所を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月19日 01:25 Pika77さん
  • ホーン取り付け。からの異音!?

    いざ「ビーッ」から「パパッ」へ! 純正ホーンは1つ。交換にはバンパー取り外しが必要です。純正端子は平型1極。 ギチギチに詰まったHA36Sのホーン周りは取り付け場所の余裕なし。やっぱり苦戦。 発想を変えて純正ホーンステーを使ってこんな風に! いい感じ!! と思い配線まとめ作業終了。 しかし、しかし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月3日 16:24 タマアミさん
  • クラッチスタートキャンセラー取り付け!

    皆さん、こんにちは!こんばんわ!貴方の隣にいつも寄り添いたい…変態ワークス乗り「良」です!( ̄ー+ ̄)ニヤリッ! さてさてさ~て!今回はラジコンでは無いです。ようやく暫くぶりの車弄りですよ~、全く持ってお待たせ致しました!(゚∀゚)ウヒョヒョーッ! 今回はクラッチスタートキャンセラー。 ワーク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月27日 14:54 良(りょう)さん
  • 【HA36S】USB接続通信パネルの取付

    ローポジくん取付でシート外したついでに作業しました♪ 整備手帳を記載するほどでもないですが、まぁ…備忘録ってことで(^^;) ここに付けますよ~ グローブBOXを外して、USBポートを延長するだけ! スイッチパネルを裏から外して こいつを! ビシっと取付けて、余った配線を纏めて、グローブBOXを戻 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月9日 17:41 kunizoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)