スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • オートライト 感度調整

    ha36ワークスにはオートライトが付いてますけど、感度がイマイチで周りの車がローを点け始めているのに、コッチはまだ ポジションor点いてない 状態なのは個人的に許せないので調整(物理的に)しました。 調整済みの画像がこちら はい、黒いテープを十字に貼り付けただけです。 と言っても別に一枚でも良いで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月17日 19:43 ネコゼさん
  • Eマネ置場変更、配線修理

    Eマネの設置場所を変更 これには意味がありまして 変更しました。 画像は送られてきたやつ 先日吹けないことがあり 点検してもらうことになりました Eマネは社長が取り付けて 8年くらいかな? 元は青マネ でしたが、4年前に銀マネに 変更、ずっと床面に這わしてました 配線はご覧の有り様 ビニールテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 22:31 エルボさんさん
  • キーレスエントリー清掃・調整

    アルトバンはキーレスエントリーは付いてない。なので車外品のキーレスエントリーが付けています。 運転席のキーレスエントリーの動きが悪くなり、何度かボタンを押さないとロックされなかったり、キーでないとドアが開かなかったことが度々出てきました。 そこで、ドアロック周りをパーツクリーナーで掃除した後、最強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月9日 23:17 マツモムシさん
  • レーダー探知機データ更新

    不定期のレーダー探知機データ更新。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月12日 20:49 ♪すなっち♪さん
  • スターター不良 直らず…。

    マグネットスイッチ交換→バッテリー交換しても時々発生するスターターが回らない症状…今度はモーター部分交換です。 ブラシの残量は同じくらいなんですよねー。 左が外したもの、右が14万キロの中古。そもそも常時回す物でもないので、劇的に減るわけないし(´・ω・`) コミュも焼けてはいるけど、減ってないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月6日 19:49 渡り烏さん
  • オルタネーターB端子応急修理

    先日圧縮圧力計測後プラグ替えてエンジンかけたら何故かバッテリー警告灯が。 クランキングしまくってバッテリーへたっただけかと思ったけど、いつまでたっても充電されないのでなんかおかしいと思ったらオルタのB端子に接続する極太線の丸端子根元が折れてる!? 画像はスターターモーターの配線二か所とアース、オル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 10:02 supra13さん
  • -覚書- EVC設定(追記2018/12/19)

    ・備北テスト 設定値 60 ブースト 1.32k -追記2018/04/29- ・備北SARS(2018/04/22) 設定値 56 ブースト 1.20k -追記2018/12/19- ・岡国IDI(2018/12/19) 設定値 60 ブースト 1.28k 設定値 58 ブースト 1.25k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 17:42 ITTETSUさん
  • レベライザー再調整+光軸調整

    ダウンサス(スプリング)導入後、光軸がずれたので、ディーラーにてレベライザーの再調整と光軸調整を実施。 A、Bディーラーでは、車高下げた車両の作業は出来ないと言われ、Cディーラーに。ここはOKだったので、お願いしました。 実は光軸は自分で調整したのですが、ディーラーで調整をお願いしたら、「上がり過 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月3日 15:53 OPEN 2 SEATERさん
  • しろわーくす、燃調?変更 ^^;

    【老体しろわーくす】気温が下がってきて、ノック気味でしたので、パードラの燃調を変更です。 Maxブーストは、従来通り1kg/cmに抑え、増量開始回転数は3200~3100rmp辺りに下げ、増量開始過給圧も0.55kg/cmに下げて、増量値は8時30分辺りから、09時30分辺りに増やしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月29日 12:33 glock357さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)