スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • クラッチスタートのキャンセルスイッチ作成動画あり

    MT車はクラッチを踏まないとセルが回らないクラッチスタートシステムが備わっていますが、車に乗り込まずにエンジンをかけたい時っていうのがまぁまぁあります、、、いや毎回そうです(笑) 特に冬は少し暖気するのなんかに乗り込まずにかけます 今は左足を突っ込んでスターターを押していますが、手が塞がっていた ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2017年4月9日 01:22 ヴぉる@アルトさん
  • アオるんです!

    諸先輩がたを参考にアクセルペダルの高さ調整を行いました。 手持ちのアストロの12ミリのソケットレンチンは気持ち長めなので、ギリギリディープソケットは不要でした。 ナットを緩めるときだけ、ラチェットの角を先っぽだけ半入れ。 エクステンション継足しで ワッシャーは8 mm穴、1.6 mm厚。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 08:39 あけとさん
  • バックギア連動ハーザード回路

    バックする時、毎回ハザードスイッチを操作するのが煩わしいので、自動的にハザードが点くように細工をします。 考え方としては、バックランプが点いた時に、ハザードスイッチが自動的に押されるイメージです。 という訳で、ハザードスイッチの配線に結線する為、作業しやすいように、スイッチからカプラーを外します ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2016年5月8日 09:01 NANNTOさん
  • オートライトのON・OFFスイッチの作成

    オートライト機能を停止することは 出来ましたが昼間に連続したトンネルに 入るとオートライトが意外と便利だった 事に気付き必要な時に使えるように スイッチを付けました 使用したのはON⇔ONスイッチです トグルスイッチは出っ張るので 今回はロッカースイッチ(シーソータイプ)を使用 REV’S(フジ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2018年11月9日 22:59 ビロコウさん
  • ESPを解除せよ!③

    さて、配送に一週間もかかっているpivotのハーネスが本日到着予定🙌 そこでまたまた諸先輩方の整備手帳を参考に配線図を見よう見まねで作成。 とりあえず繋げてみた。 あらら。ケーブル二本足りない(|| ゜Д゜) 続きはケーブルを調達してから。 まだまだ先は長い。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月22日 23:13 みつぼ~さん
  • ルームランプ増設、兼ラゲッチランプ

    ハイマウントストップのカバーに穴開け エーモンの面発光フラットLEDを埋め込み テスト発光…まぶしい(^^;; ルームランプから配線をとり、ドア開で後部座席が明るくなりました(^ ^) リヤゲートを開ければラゲッチルームを照らします!! めっちゃ便利になりました(^。^)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年11月10日 17:44 ZENくんさん
  • エルマシステム のび~太 12V 防水処理

    コンデンサ交換で防水加工が剥がれたので施工する。 ホームセンターで衝動買いしたボンデック。 出番ですよ。 紫外線を当てると固まる不思議な液体。 ネイルサロンにも似たようなのがあるそうで。 コンデンサの周りの樹脂が剥がれたところにぬりぬり。 少量ずつ塗って固めてを繰り返すのがコツらしい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 01:27 ポリカさん
  • エアコンパネルLED打ち替え

    以前エアコンパネルのLED打ち替えを途中で挫折し職権乱用でお願いしていたのが出来たので交換します。 ちなみにパネルは4WD用?ミラーのヒーター付き表示のスイッチ部も欲しかったのでアルトワークス用中古で探しましたが高かったのでスズキソリオ用中古を安価に購入し仮に取り付けてあります。 アルトワークス用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月22日 18:26 はぐれぶたさん
  • ワークスのヘッドライトカスタムver.1.0

    ワークスさんのヘッドライトの加工をしました。 まずはちゃちゃっとから割り LO&HIスペースとウインカースペースの間にLEDを仕掛けるため、穴あけ。 この製品は専用のステーが付属していたので、はめ込んで撮影しました。 仮点灯の様子。 意外と眩しいくらいの光量でした。 このLEDは中華産で10個セッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月13日 03:02 長ねっちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)