スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ホーン交換

    あまり鳴らすことのないホーンですがたまたま鳴らす機会(危険を知らせるためやむを得ず)があったのですが残念な音だったので交換することにしました。 PIAAのスレンダーホーン。 この車はスペースが厳しいそうなので小さいものを選択しました。 こちらの諸先輩方の投稿を元に交換しました。施工前です(見ても分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月11日 20:40 アルブラ39さん
  • 中華製ドラレコの録画映像

    中華のミラー型ドラレコの録画映像ですが、実際モニターで見るよりきれいでしたが、モニターに映すと横に引き伸ばした感じになるのでちょっと変かと😅 パソコンで観るとどうかなって感じ リアの映像ですが左右反転しています。 反転機能がないのでどうしようもありません! 価格を考えると、良いと思います😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 16:24 ごつぼんさんさん
  • 前後アンダーネオン(LED)作り直し

    ディフェーザ作成した時に前後のアンダーがいまいちになってしまったので作り直しをしようと思います。 リアはそうでもないんですが・・・ 問題はフロント。 LEDの配置が後ろすぎたせいで全く分からない。 ところでこれはアンダーネオンと呼ぶのでしょうか。 時代の流れなのか当初はバカでかいネオン管を車の下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月12日 23:33 syun‡蛍WORKSさん
  • アルトもアルミテープチューン?

    アルトのルームランプ。 位置が悪いのか、外側まで不必要に光漏れするので。 出ましたアルミテープチューン。 ついでにもう一箇所。 残念ながら効果はほぼ有りません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月19日 00:39 ビシ鯵Rさん
  • Yupiteru SUPER CAT WR70

    平成から令和に変わるのに合わせレーダー探知機もレーザーに対応した物に変更します。WR70はユピテルのWeb限定モデルA350αのアマゾンバージョンです。 今までの物と取り付け方法は同じなので付け替えだけで済みます。 自分が注文した時は4/12入荷予定だったので新しいOBDⅡアダプターはまだ注文して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 14:24 hiro@1964さん
  • デジタル温度計取り付け

    密林でデジタル温度計を購入してみました。 仕様はデュアルディスプレイでセンサーが2つ付いてます。 動作テストを行いましたが測定温度が正確でディスプレイも数字自体が発光するのでとても見やすいです。 試しにインタークーラー吸気口の温度を測ってみました。 走行60km 外気25~26℃ インタークーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 22:14 ha36s agsさん
  • オートライト感度調整(2回目)

    まずはグローブボックスの取り外し 開けた状態で上に引っ張ると取れます 取り外しました そしてこの隙間に手を突っ込み… こいつを取り外します カプラーから外し、ケーブルが引っ込まないようにしておきます 赤丸の部分を精密ドライバーで反時計回りに回します 前回90度回したのですが、ヘッドライトがつくのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月19日 16:04 hr1oo5さん
  • ヘッドライトマウント交換

    夜走行中にやたらとヘッドライトの光がちらつくので最近つけたledバルブが壊れたと思いましたがユニットをよく見ると固定しているネジが一つ無くなってました。 某ディーラーにて左右新品注文。¥2300ほどでした。さっそく組み付けてみましたがガタがなくなりました。後で光軸みてみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 04:30 ギボシworksさん
  • ドライブレコーダーZDR016取付1

    ドライブレコーダー を取り付けます。 今回取付をしたのは COMTECのZDR016です。 今回は商品に付属している シガープラグから電源を取る コードは使用しません。 車両から直接電源が取れる コードを別途購入しました。 ドライブレコーダー本体以外で 今回取付をするために使用する物。 ヒューズか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月2日 21:25 Yuyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)