スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ドライブレコーダー 電波干渉対策

    地デジ電波への干渉対策として、5V電源線が怪しいと思い、 助手席側Aピラーへの集中を分散させる目的で、ドラレコ用の電源線を ヒューズボックス→助手席側サイドシール→助手席側Bピラー →助手席頭上→バックミラー→ドラレコ本体 という配線取り回しに変更します。 まずは、シートベルトの取り外しです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 15:40 アリマコパパさん
  • HA11S フォグランプの修理

    フォグランプがつかなくなりました。分解してみると防水カプラー内部が水浸し(笑) どうやら防水カプラーの劣化による浸水で端子の酸化が原因の様でした。 念のため全て分解しテスター検査 古いカプラーは切り捨てエーモンの防水ギボシで組み直しました。 バッチリいい感じ👌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月11日 15:06 ブーストアップさん
  • 抵抗取り付け

    ブレーキ球をLEDに換えて変な症状が出だしたので抵抗をつける事にしましたひらめき 最初に内張りとリアシートを外しました晴れ 次にブレーキの配線に抵抗をつけますグッド(上向き矢印) マイナス線とブレーキ線にかますだけで完了ぴかぴか(新しい) 抵抗が発熱するので回りに何も無いところに付けました。 まぁ当たり前ですよねわーい(嬉しい顔)(笑) 後は全部組み付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月24日 22:22 T.SPORTさん
  • BLITZ SUS POWER AIR CLEANERの流用加工

    まず初めに過去のもので画像もないことはご容赦ください。 取り付けたものはBLITZ製のS14シルビア用SUSパワーエアクリーナー。アップガレージにパーツ不足に付き格安と言うことで転がっていたものをHAの頃に購入してつけていた物の更なる流用です。 まず純正エアクリーナーBOXを開け、フィルターを抜い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月3日 10:18 TAKさん
  • ドライブレコーダを付けてみた!

    ホームセンターで安売りしてましのでついつい買ってしまった。 3千円でした(笑)。 CX-5に付けたドラレコはこれに比べたら超高級品ですね。 添付されていた取り付け金具はあまりにも大きいので家に余っていた部品で作りました。 取付はこんな感じで。 安物だからか視野角は若干狭いです。 運転席から見るとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 22:18 ZRX_DAEGさん
  • ファンモーター不具合

    ヒーターファンが回らなく昔のテレビみたいに、ショックを与えると回りだスので清掃。 やみくもにとりあえず、ばらして探したらけっこう無駄な作業してました。 ようやく取り外し。外す前に写真とったはずが写ってなく、組むのに四苦八苦 モーターに、綿ごみこれが原因かな? エァーと、電極(226接点復活剤)にて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 06:08 ミzuさん
  • キーレスセンサー移設

    キーレスセンサーの位置が低くて、ワイパーに邪魔されて、電波が届きにくいので 高くします。友人のjinさんのアドバイスをもらいましたので。 ハーネスも、そこそこ長いので、ワイパーを越せる高さにします。 硬質ゴムで下駄を履かせました。 ワイパーアームを越せる高さにしました。 赤外線波が、届きやすくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月28日 16:49 tto11さん
  • フットイルミを付けてみた!

    エアコンパネルの裏側にイルミ電源の分岐タップを設けています。 これは4席分のイルミ用としました。 いきなり完成ですみません。 運転席と助手席です。 後ろの席です。 これで夜暗かった室内が明るくなりました。 で、フットイルミとマッチしていないノーマルのエアコンパネルLEDを打ち替えようと外してみたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月29日 20:45 ZRX_DAEGさん
  • 余り配線でギボシ分岐を作る。

    3台で使用する部品?似なるんですが直近では白ワークスに使うのでここに投稿。 自分は貧乏性で汎用品はいつか使うかもで残していて配線類もきったものやらたくさんとってあるんですが長いものはまた再利用するんですが短いものがたまってきてるので分岐にしようと思い作業。 使い道のなさそうな短いものやギボシだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 14:22 syun‡蛍WORKSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)