スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 台座の塗装

    作業中に錆が目立つことに気がついたので塗装しますシャシブラで。 3回程に分けて塗りました。 いい感じになってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 00:18 前々さん
  • バッテリー誤納 -_-*

    くろ22ワークス、バッテリーが昇天しているようですので、みん友さん【お勧め】の 古河電池/UF/エクノ/キャパシタ付きに交換しようと、悪徳モータース(笑)から持ってかえると ・・? 端子の位置が違うぞ ?! K42R/B19Rだと、36ワークスMT用ですねっ!? K42/B19L、K6A、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年11月1日 20:35 glock357さん
  • バッテリーフレーム交換

    オートリメッサ中田島店 完全閉店 スズキが運営している、4輪と2輪のショップ。このような店が無くなるのは寂しい気もします。従業員の方々、お疲れ様でした! 以下HP抜粋 この度、オートリメッサ中田島店は平成28年12月30日を持ちまして、完全閉店いたします。 皆様に支えられ、31年間営業できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 14:55 ピカリさん
  • バッテリーステー交換とタイヤ ホイール交換

    ここ最近の買い物で貯まったYahoo!の期間限定ポイントが無くなる前に何か買おうと色々物色してお手頃なバッテリーステーを交換する事にしました。 Beatrushのバッテリーステーです。 ノーマルステーと交換して位置合わせしてナットをシメます。 こんな感じに…😁 次は、タイヤホイールの交換です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 17:55 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • バッテリーカットターミナル取り付け その1

    週末しか乗らないのでバッテリー上がりを防止用にバッテリーカットターミナル(ストレート製)を購入 セールで350円でした。 装着前後でカットターミナル自体がどれだけ抵抗になっているか確認しておきます。 まずはカットターミナル装着前 そしてカットターミナル装着後 若干ですが性能が全体に落ちています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 00:35 ぴーまん頭さん
  • あしまわり本舗 愛棒season30取付け

    あしまわり本舗さんの「愛棒」を取り付けました。 今回はバッテリーのプラス側に取り付ける為、一番短い30mmを購入しました。 マイナス側には既に35mmを装着済みです。 中身はこんな感じ。 シンプルな商品ですが、アルカリイオン水よりも通電率が高い材質を使用しているとのこと。 装着完了♪ ELEC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 17:46 good-speed1201さん
  • バッテリータイダウン交換

    ご無沙汰しております トランクの整理をしていたら 届いてそのまま忘れていた バッテリーを固定する棒 (バッテリータイダウンと言うらしい)を発見 さっそく取り付けしていきましょう 8ミリだったかな のナットを緩めてバッテリーを緩めます ショートさせないように注意です ついでに 掃除します 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 11:19 さんろく@よーこさん
  • ターミナル痩せの対処。。。

    マイナス端子が締めても緩くて不安なので、対策を。 タイヤ屋なので、鉛のウェイトがいっぱい落ちてますw ハンマーで叩くとすぐペラペラに〜 ニッパーで簡単に切れます^^ いい感じにカットしたら マイナス端子に巻きつけて締め付けて完了! 緩みは全く無くなったので、これで安心です! ターミナルも鉛なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月18日 18:42 Y.Haltoさん
  • バッテリー固定ステー交換

    バッテリー上面を固定するステーの塗装が ぺロッと剥けてきているので、新品に交換。 外したステー 塗装の下が錆びて、塗膜がペロッと剥けてしまう パターンが多いんでしょうね。 ステー裏側も塗膜が剥がれてきています。 今回は新品を。  部番 72511-71L00 \670 新品ステー 美しいです~ 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月13日 11:57 くに@K6Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)