スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ACC電源取り出し

    助手席左側のヒューズBOXから取り出す方法もありますが、より簡単なアクセサリーソケット(15A)裏から分岐しました。 エアコン制御コンソールを外すと右手に見えます。一寸手狭だけどハーネスはソケット後方に強く引けば抜けます。(白/黒)と(黒)の二本線がきています、ACC電源は(白/黒)なので、タップ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年4月16日 16:33 5FFKさん
  • お手軽チューニングヒューズの自作

    実はヒューズも劣化するらしく10年がメーカー推奨の交換時期だそうですが、私の車もその半分の5年を過ぎたので交換することにしました。 なお、作り方は私が勝手に変態の師と仰ぐ「こいんさん」の方法にならいました。師匠、ありがとうございました(^-^) とりあえず材料の調達ですが、「100個1,000円 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2021年4月15日 17:23 あっきー 36worksさん
  • ブーストコントローラー取付

    昨日ブーストコントローラーを取付しました。 ARKデザイン製のソレノイドバルブタイプのコントローラーです。 色々検討しましたが、新品であまり高価なものではなく、シンプルなコントローラーを考えていました。 LEDカラー表示は赤と青の2種類しかありませんでしたが、青を選択しました。 このカラー選択 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年11月30日 15:35 wank9191さん
  • スタートスイッチLED打ち替え

    今回はスタートスイッチのLEDを 交換してみました。 まずはスタートスイッチ裏側の ロック部(4箇所)を -ドライバー等を使用して 裏蓋を外します。 裏蓋を外した後 配線(コネクター)を外すと 基盤とスイッチを分離出来ます。 基盤にはLEDのアノード(+)、 カソード(-)の記載が無い為、 LED ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2019年2月16日 23:05 Numさん
  • ワイパースイッチ交換❗

    雨の中走ると、間欠の時間調整が出来ないのは不便❗ っと言う事で、アルト乗りの皆さんがやってるネタを参考に交換します。 用意したのはソリオ用?の純正部品。 コラムカバーの下のビスが1本有ります。 これを外します。 するとカバーが外れます。 次にステアリングを90度回して、ワイパースイッチのビスを外し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年5月3日 20:35 カズサメさん
  • オートライト感度調整 その2

    前回、スモークフィルム貼り付けて様子を見てたんですが、やっぱりもう少し早く点灯させたいかなと・・ そこで、フィルムを2枚、3枚と枚数を増やしていきました。 しかし、透過率かなり下がってるはずなのに思ったようには早くならず・・なぜだ、、 分解してみました。 可変抵抗は限界まで感度上がってるので ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2017年2月5日 17:39 Period(ピリオド)さん
  • 自作LEDフットランプを取り付け

    フットランプを取り付けします。 オーディオパネルを外して、オーディオ配線からBAT電源を分岐します。 2Aのヒューズ付き配線を使って12Vを取り出します。 写真は何が何だか分かりませんね。 ルームランプのドア信号配線を分岐させます。 助手席側のAピラー内張りを剥がして、3本ある配線の中から青 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年2月1日 11:01 SHINYAさん
  • 時間調整間欠ワイパースイッチ 37310-74P20 スズキ純正部品取り付け

    ソリオ時間調整間欠ワイパースイッチ 37310-74P20 スズキ純正部品の取り付けをします。 使う工具はプラスドライバー1本です。 まずはステアリングのコラムカバー下のネジを外します。 ステアリング調整レバーをフリーにしてやれば下側のコラムカバーが外れます。 ステアリングを90℃切ってやると ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年8月17日 11:34 あっちゃん@RRさん
  • セルモーターが回らない

    セルモーターが突然回らなくなった・・・ ジムニーでよくある事です。 同年代の車なのでワークスにもスターターリレーは付いて無いようです。 で いつもどおりリレーを入れます。 このカプラーに割り込ますのがやり易いかと 黒/黄がセルモーターに信号を出している線です。 線を延長して・・・ 余ってたリレーを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年7月18日 23:59 きみどり30さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)