スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトバン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • Keiから部品取りしたAPPブレーキライン付けてみた。。。

    赤ケイちゃんから部品取りしといたAPPのブレーキラインを移植した。 交換中・・・ 品番共通なのでポン付け♪( ・∇・) で、リヤシューを交換した時に再使用したハブロックナットが気になって・・・ 自分的には1回の再使用は大丈夫かと思うんだが、カシメた時にちょっと切れ気味だったので交換したい。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 19:09 gonchan32rさん
  • Keiから部品取りしたリヤシュー付けてみた。。。

    ボチボチ赤ケイちゃんからの部品取りを始めた。。。 リヤサスと並行してリヤシューも摘出。 あると君もご開帳。。。 ABSの有無以外同じですね。(^_^;) シュー摘出。 ZBP製HSリヤシュー移植。 ドラムとのクリアランスはカム山的な部分で調整。 サイドブレーキ調整はサイドブレーキレバーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 14:11 gonchan32rさん
  • リアライニング点検

    2021年4月にリアドラムの点検をしてから、4万㌔を超えたので、そろそろ交換時期かな…と思い、新品のライニングを発注。 交換のつもりでしたが… ドラムを外して見ると… ライニングの残量が2㎜以上も残ってて、まだまだ交換時期では無かった… 点検と清掃とベアリングには、ベルハンマーを吹き付けて潤滑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月25日 17:39 Junky_Yagashiraさん
  • ブレーキローターとパッド交換

    スライドピンを14のメガネで緩めパッドを外します ディスク本体を17のメガネで外します ローターはM8ネジで2ヶ所締付け外しました 外周部分錆ではさみ込めてません 取付完了  ブレーキオイルはMAXになるように調整しておきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 17:42 ちょっぴんさん
  • ブレーキフルード交換 95972km

    ワコーズ スーパーDOT4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月25日 06:53 まっきぃAさん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール 95972km

    確認したら片方だけ減ってる… ダメだこりゃ 洗浄やピストン交換等フルオーバーホールしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月25日 06:41 まっきぃAさん
  • ブレーキパッド交換 95972km

    エンドレスMX72K エンドレスMX72K 青い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月25日 06:33 まっきぃAさん
  • Dixcel ES 交換。

    スタッドレスに交換する時、パッドの残量が余りに少なくなってたので、買い置きしてあったESに交換します。 ECを外して、キャリパーを浮かして、ディスクブレーキセパレーターを使用して、ピストンを押し戻します。 押し戻す前、かなりピストンが出てきています。 セパレーターを使って、ピストンを元の位置まで押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 20:14 Junky_Yagashiraさん
  • Keiターボ用ブレーキ化

    きっかけは左のブレーキパッドだけ異様に減っているところから これを機にブレーキ大型化しようと思いとりあえずパッド変えようとピストン戻...らんやん... とりあえずKeiワークスでもKeiのターボ用のでもブレーキは同じなのでBターボ用の中古を購入、せっかくなので付け替える前に道具を揃えてOHして付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月10日 07:54 みなかん元GD3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)