スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - アルトバン

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • アルトバ~ンにワゴンRのステアリング

    MHワゴンR や21セルボは、製造時期がほぼ一緒なので、部品が共通な物が多い。 某オクを見ていると、色が違うだけでそっくりなレザーステアリングを発見。 たぶんアルトにも付くだろうと落札。 到着翌日に交換作業。 道具は、ヘックスローブレンチ、クロスレンチ、8mmのボックスレンチ エアバックのカプラを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 17:43 ブナの妖精 ブナッシーさん
  • ステアリング取り付け【NARDI SPORTS TYPE RALLY STEEARING】

    前回付けてたCLASSIC LEATHERはインプ乗りの友達に譲りました サイズはφ330+52 このサイズは一番しっくりくる エボに付けてるプロドライブのステアリングと比較 いいコンビ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月9日 19:22 XESiVさん
  • パワステモーター交換

    乗り始めて以来ステアリングが重くなってきたと感じたので思い切ってモーターを交換してみました! 27000kmのアルトから取り外されてたのでまだまだこれから~(笑) コンピューターはそのまま残しておきます。 コラム下を覗いてみると... あったあった 思ったより手前にあったので潜ったら交換で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月26日 22:50 works@Limitedさん
  • 手持ちの部品で

    部品取り用の赤ワークスくんからもぎ取って ψ(`∇´)ψ 使い道がなく放置してた、ハンドルとステアリングボス 赤ワークスくんは旧規格なので、弟号の新規格には付かないみたいです(T_T) が! 幸いなことに、このステアリングボスはウィンカーを作動させたあと戻る?リターンさせる?なんていうか知らないけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月24日 17:01 くにぼーさん
  • チルト化?

    レカロシートにするとメーターの下部が見えない。 ので、ハンドルを下げてみた。 吊り下げ式なので作業はしずらいが、間にナットとワッシャーを入れた。 約8mm下げた。 厚いナットを入れると、固定用のネジ代が無くなるのであまり下げられない。 少しさがったので視認性良好。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月18日 11:26 ブナの妖精 ブナッシーさん
  • 異音との闘い・完結編(多分)

    異音の場所が特定出来れば、後は対処有るのみ。新しいリベットで再度固定すれば済む事ですが、トリムの裏を観察すると、補強を兼ねたリブが立っていて、固定しても面接触ではなくて線接触である事が分かります。ここに手を置くと、何となく頼りない感じがするのはこれが原因かも?それと車体側にはあと2つ余分に穴が開い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年11月26日 14:15 ボルサリーノ・トゥさん
  • モモステ取付

    モモステ取付 ついでにスパルコのフルバケも取り付けときましたん♥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月1日 02:08 ももいろさんさん
  • 革巻きステアリングへ交換

    実は納車前の実車確認の時から気になっていたアルトバンのウレタンステアリングの劣化。 フロントウィンドウからの直射日光の紫外線の影響などで、ちょうどステアリングの12時周辺は劣化して表面がボロボロになっておりました。 ^^; そこで、今後の使用時に気持ちの良いドライビングをするためにも、自分は常に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月17日 18:36 B.99さん
  • ハンドル交換

    エアバック付きなのでバッテリーのマイナスを抜いてしばらく放置した後、トルクスのネジを左右ともに外す! ホーンの線であろう白いカプラーを抜くッ!! そうするとエアバック本体が取り出せます。 そして、スパイラルケーブルだっけか??から繋がってるこのカプラーに黄色いピンがあるので、マイナスドライバーで抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月19日 00:51 kotori( ・8・ )さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)