スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトバン

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • HA23V アルト 自作インテークパイプ

    定番の塩ビパイプ仕様☆ センサーも取り付けしてあります☆

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月2日 01:24 ☆D-net☆さん
  • SATISFACTION カーボンチャンバーエアインテークKIT

    オープンタイプのエアクリーナーへ変更しました。WirusWIn製とサティスファクション製のどちらか?コチラになりました。 取り付け作業を進めている時、ポロポロと吸気センサー取り付け口のゴムが取れます!よく見ると隙間が開いてます。穴が少し大きいみたいですね 穴の処理がいまひとつキレイではありませんね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月22日 15:52 hobby garage83さん
  • エミッションコントロール【EPI】その他の配管交換

    エミッションコントロールとリザーバーホース、PCVホースを交換します。 先ずはエミッションコントロールから交換していきます。 キャニスタからの配管とエヴァポパイプからの配管を外して、内径6ミリのシリコンホースに交換します。 PCVホースは、内径8ミリのシリコンホースを使用しています。 純正ホースよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月13日 20:50 Junky_Yagashiraさん
  • ブローバイホース交換。

    ホームセンターで購入した、耐圧耐熱ホースだが、80°対応なので、経年劣化と熱により、大分ヤレてきました。 ヘッド付近は、溶け始めてたので、交換します。 中は、オイルミストで酷い状態。 耐熱、耐圧のシリコンホース。 175°迄対応出来るので、ブローバイでも大丈夫でしょう。 ヘッドから、オイルキャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月19日 11:45 Junky_Yagashiraさん
  • エアインテークダクト取り付け

    前回の続き。 もう一方のフックは・・ どうかな? ちょっと緩いけど 引っかかってるので 良しとしておきます。 (フックを少し曲げてやれば良いかも) 問題2 なんか隙間が、  気になる・・ エンジン揺れるからがっちりは留められないし。 とりあえず、スポンジ貼ってみた。 (両面の粘着弱くて剥げそう・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月19日 04:44 HIRO@Super7さん
  • エアフィルター&自作インテークパイプ取付け その②

    接着剤を乾燥させている間に純正のエアクリのユニットを取っ払います。 エアクリーナーはあまり汚れていなかった。 左がブローバイのホース 右が吸気温センサー 初めてみた(^^;; 外した〜! もう後戻りはできません。 エアクリユニットなくなったらかなりスッキリ さて取り付け! と、その前に吸気温セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月9日 00:38 アボットwinさん
  • エアエレメント交換

    スパークプラグ交換のついでに交換。 かなり汚れていた。 社外品で安いのがあったが、写真のエアエレメントの形が違うとかがあったので、念のため純正部品を購入 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LXATWPM/ 社外品の3倍近いので、冒険しても良かったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月28日 20:58 おさともさん
  • エアエレメント交換

    型番調べて届いた部品は MRワゴンと共通部品らしい。 アルトの型式 HA25V 部品比較 一次側 汚れひどい 二次側 汚れひどい 現在、走行5万9千km 未交換ではないと思う。 メーカーによるのか・・・ フィルタのフィンの数が違う。 効果期待して良いのか。 交換後、始動したら吸気音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月13日 21:44 n@okoさん
  • エアクリーナーフィルター交換

    「40,000km」ごとの交換のフィルター 今回、初めて交換。 上新品、下古いの スズキ純正ではないですので、色は違いますが、あまり汚れていませんでした。 odo49,053km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月14日 20:16 huzi@GDAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)