スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • キャリパーピストン交換とついでの作業と予定外の作業

    去年のキャリパーシール交換時に見て見ぬフリをしたピストンを段取りします( º﹃º` ) ピストンだけ注文しようと思ったら 「ピストンと周りのシールセットのやつあるよ!」 と取引先の方に教えてもらったのでシール付きのやつを購入。 (写真左) バラしてピストン、シールを組み替えます というか組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年8月23日 00:03 すぃ.さん
  • F/RキャリパーOH(85,580km)

    ついに!久しぶりに!?カプチーノくんの持病のリアブレーキ引きずりが悪化してきたので、重~~~~い腰を上げてブレーキをオーバーホールしました! みんカラの記事や以前のYahooブログのアーカイブを見直してみたら、キャリパーのオーバーホールは7年ぶり!リアのオートアジャスター機構を分解整備したのは1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 21:59 GarageNOVさん
  • キャリパーをオーバーホールしよう その2

    前側を着手していきます フロントはピストン新品出ました スライドピンも新品に ブレーキホースはノーマルへ ブレーキング時にジャダーが酷いので、ローターとパット交換 そのまま組んだらシムがローターに干渉(汗) 爪を切り落としました 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 08:20 宇治乃うさまるさん
  • FキャリパーOH

    多分10年近くOHなんてやっていないだろうと思いばらしてみることにしました。 キャリパー外してエアーガンでピストンをスポンッ!!! ピストン腐ってないと良いけど… うわぁ〜腐ってる〜これじゃぁ使い物にならないのでピストンも新品に交換だ。 シール、ピストンにグリスを塗り塗り〜 シールも付いたしあとは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 23:36 ☆Ken☆さん
  • リアキャリパーオーバーホール

    ネタがないので書きますが参考にしないでください。きっと僕よりもっと詳しい方がアップしているはずです。 とかクレーム対策で言い訳して本題(笑)。 ムラサキのサイドブレーキが戻ってこない。引きずってる。 ので、近間でオーバーホールをお願いするがどこも良い返事をしてくれない。こんな田舎で20年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月12日 20:02 イオラさん
  • リアキャリパーOH #1

    以前から気になっていた、右リアの唸り音。パッドも右と左違う種類が付いているという、八尾長具合。OHする事に 二本のボルトを緩めてキャリパーを外す。 軽は楽だ〜 サイドブレーキは降ろしておく。さっきのボルトを外したらキャリパーがパッドごと外れる筈なのにからり渋い。 パッドを半分外す事に やっといて良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月31日 13:35 youcartalkさん
  • マスターシリンダ OH ②

    結果。ものの数分で錆が綺麗に落ちました。このケミカルすげぇ。 しかも臭いも少ないです。発生するガスを手に浴びて少しヒリヒリしましたので、換気を良くして作業しましょう。手袋、マスク推奨。 古いシールの裏側にマスキングして塗装します。耐熱は必要ないと思いますが、例によって耐熱黒です(笑) ぶしゃー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 21:23 枝豆やみんさん
  • 仕様変更②

    キャリパーブラケットをサンダー攻撃してローターのハットとの接触回避 3mmぐらいかな? エアー入れてスポン!っとな 状態は・ あまり良くないね~ キャリパーの錆びを地味に除けます。 ここの錆びが成長したらピストンがロックしちゃうので綺麗にしときます。 で・組つけ シール関係は再利用。(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月18日 17:34 サニスカさん
  • マスターシリンダーオーバーホール その1

    アルトワークスのマスターシリンダーをオーバーホールしたのでカプチーノも大丈夫だろうかと点検したら少し滲んでいたので直していきます。 取り外しは配管外して2本のナットを外せば外れるはずでしたが固着していたのでマスターバッグごと外しました。 固着して外れなかったマスターシリンダーをゴムハンマーで叩いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 18:19 雷電21Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)