スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • ボディカット①

    遂にボディカット開始。 エアソーとグラインダーで不要な部分をズバズバ切っていきます。 まずはヘッドライトサポートから。 ふつーの油性ペンでマーキングしてカット。 簡単に切れていくので楽しいですね(笑) ヘッドライトは年式が比較的新しい他車のものを流用(外観図で簡単に特定されそうですが)するので、強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月3日 20:03 枝豆やみんさん
  • ボンネットダンパーを取り付けました。

    完成写真です。 小さい車ですが、自分でDIYすることの喜びのためボンネットダンパーを取り付けました。 完成までの道のりはかなり遠かったです。 最初は、ダンパーの強さがわからず、20Kgの低価格商品を〇マゾンで購入しました。 テストで取り付けたのですが、強すぎて、ボンネットを閉めようとすると取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月18日 21:25 mamemitsuさん
  • 右リヤフェンダー上+リヤフェンダー下の重なっている部分。

    <p style="text-decoratioon:blink>かなり前の話になるんですけど</p> 3/17(金) 休みで、ちょっと寒いけど青空ありのやる気もあり。(●´ω`●) 右リヤフェンダー上から始める。 ここは上下が重なった部分だけど、そこまで再現する必要もないので、一枚で作る事にす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 20:19 kurobonさん
  • フロア錆び修理5(塗装・シーリングと内装復元)

    作業をしたのはかなり前のことになりますが、更新してなかったので。 まずはじめにシーリングをおこないました。最初は何も知らずに一番安いシーリング材を使用しました。塗装できないやつです。で、1本じゃ足りなくて2本目を買いに行った時にそれを知って、ちょっと高いけど変成シリコンシーリングを買いました。シー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月31日 23:23 S.Yuさん
  • フロア錆び修理4(FRP積層)

    今回はまず、車体の外側からPOR-15で積層していこうと考えました。で、まずジャッキアップ。 こんな感じになってました。 積層しようとするも、地球には重力というものがありますので、もちろんくっついてくれるわけもなく… POR-15塗って、グラスファイバーを気持ち程度に散りばめるくらいしかできません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月7日 09:28 S.Yuさん
  • フロア錆び修理3(とりあえず穴埋め完成かな?)

    今日は3月らしからぬ寒い雪の日でした。周りの風景を写すとどこにいるのか、分かる人には分かってしまうので地面を写してみました。 POR-15を昨日使い切ってしまったので、今日買って来たのですが、どうやらハズレを引いたようで、フタが開きませんでした。無理やりこじ開けたらこうなっちゃいました。1缶目はち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月3日 21:07 S.Yuさん
  • フロア錆び修理2(助手席後ろ側続きと足下側)

    今日もまた快晴の1日の中、錆び修理をしました。昨日の続きです。いちいち手袋をはめたり脱いだりが面倒で、写真は少ないです。 いきなりですが、昨日の状態で硬化したので、塗り残したところを塗って、さらに穴の部分に追加で積層しました。下に支えが無いのは本当にやりづらかったので、一部に金網を切って置いてベー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月3日 00:13 S.Yuさん
  • フロア錆び修理1(助手席後ろ側)

    北国にもようやく春がやって来たような快晴の中、錆び修理を始めました。 用意するものは、写真の通りです。 ・POR-15(蓋を閉める時はラップを挟まないと、二度と開かなくなるとのことです。) ・タイコートプライマ ・ワイヤブラシ ・ガラスマット ・ハケ ・手袋 まずワイヤブラシで錆びを落とし、足付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月1日 20:53 S.Yuさん
  • 牽引フック→トーイングベルト

    純正の牽引フックはこんな感じ。 フロントバンパーの開口部の車両右寄りから覗いてます。 赤丸のところでボルト2つで固定されてるので外します。 (14mm) 少し導風パネルを避けながら、知恵の輪的に摘出。 純正は金属なので、少し軽量化・・・! まぁ自分の腕じゃ変わらないと思いますが。。 外したボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月27日 23:02 Moguriさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)