スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • HKSマフラーを…

    Lab畜生活が一段落し、最近思いついたネタを実行してみました。 AutoJuwell→うるさすぎ車検もNG HKS→静かすぎ。軽トラか! その間くらいのが前からほしくて、思いついたのがこの方法でした。 200×300×0.2mm(300円くらい)のアルミ板に穴開けるとこ、サンダーで切るとこ、な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月22日 23:23 かぷチ@ひゃくはちじうさん
  • マフラー修理

    マフラーを修理します。 用意したもの。 ソフト99マフラーパテ、パッチつき #100サンドペーパー 安いアルミテープ やる気 そんなわけでフジツボの古いマフラーの現状です。 すでに度重なる修理を受けていて、普通交換するレベルです。 今回は他の修理に予算を割くので修理となりました。 しかし見事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 21:15 ゆたさんフェイズ2さん
  • 触媒確認?(笑)

    ODO 240,408.0 km 最近やたらフケが悪くなったカプ吉君 フロントパイプを外して 触媒を下から覗いたら・・・ 半分溶けて塞がってる( ̄▽ ̄;) これじゃフケるわけ無いよなぁって事で 取り外して再確認 蓋を開けてみる あれ?入り口側は無事なんだ でも 結局この触媒はもう使えないから ノー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月24日 16:51 TREK@鈴菌感染者さん
  • センターパイプの交換

    純正品はお高いので、それならいっそこの際・・ということでMONSTER SPORTSの TYPE Sp フロントパイプ・センターパイプセットを購入しました。 特記するようなこともなかったので既にウマ掛けて純正センターパイプを外しております。 フロントパイプフロント部分の比較です。 気持ち太いね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月22日 08:58 がすをさん
  • センターパイプ(リヤ側)の錆穴補修

    リヤ側のショックの様子をチェックしていた時にふと、何か違和感を感じて視線をセンターパイプ側に移したところ、見なかった事にしたくなる亀裂と排気漏れの煤を発見。 速やかに前から気になっていたモンスポのセンターパイプをポチったもののやはり欠品w 2〜3週間待ちとの事で穴埋めを決意。 取り敢えずワイヤブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 12:20 がすをさん
  • フロントパイプ交換

    ならしと言う名のジラシプレイ期間終了につき、高回転を堪能しましょうという事でフロントパイプを交換しました。50φのスチール製で、メーカー不明です。造りは悪くないみたい。 スチールなので、こんな感じでさびさび。 サビ取りディスクで磨いて、亜鉛塗料を塗った上から、耐熱シルバーを塗りました。 この手のス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月21日 12:13 Kozzzyさん
  • インナーサイレンサー清掃

    整備手帳に上げるほどのネタではありませんが この間外したスズスポtypeTiのインナーサイレンサー 真っ黒のススまみれだったので洗ってみることに… 実家の浜松では昼間しか動かさないけど カプチで名古屋に戻った時は閑静な住宅街だし 早朝や深夜に動かす方が多いと思うんで… 付けて行った方がイイかなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月21日 22:18 HiroLinさん
  • テールパイプ修理

    マフラーからの排気音より車体下から聞こえる音の方が大きくなってきた・・・(-_-;) 巻きパイプだからね~ ま・こうなるわな 後にタービン後ろからマフラーまで作り直す予定があるので今回は溶接修理しようかと ここまで腐って薄くなってしまうと修理は難しいけど 直します。 普通に溶接すると穴が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 13:58 サニスカさん
  • エキマニボルト増し締めとアース線

    エアコンベルト取り付けのついでにエキマニボルトの増し締めをしました。 エキマニについているアース線を止めているボルトが緩んでいたのできっちり締めるとトルクが増したように感じました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月13日 17:42 Bakachinnさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)