スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ブローオフバルブのキャンセル

    モンスタースポーツのブローオフキャンセルキットを買おうと最寄りのモンスタースポーツ店舗に在庫確認したら 「うちには置いてない」と言われたので 簡易な物を自作します。 ホームセンターで0.3mmのアルミ板を購入。 純正ブローオフバルブを外して マジックで型どりして金切り鋏で切り出して 錐でボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月29日 13:08 オムスビさん
  • EGRレス化

    いきなり外してます 10mmメガネだけで外せますが、けっこう狭いので小型の首振りラチェットとソケットレンチがあると良いです けっこうカーボンが溜まってます まだ塞がってませんが、これが塞がると途端にエンジンが不調になるそうです 念の為ざっと清掃して保管します ディーラーで注文したメクラとガスケット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年3月10日 03:14 sgt-nishikiさん
  • [リヤスタビ取付け+ブレーキキャリパーバラし・キャンディブルーに塗る]No.2

    1/30(月)週1h ついでに前にカーボン調塗装してあったエアクリBOXにもキャンディブルーを上塗り。 スッゲーカッコ良くなったァ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月19日 09:02 kurobonさん
  • 導風板製作その5

    作業前に雪かき🎵今日は前回の導風板の各ピースを固定してバンパー取り付けをしたいと思います。 雪かき完了🎵各ピースに穴開けしてタイラップで固定していきます。 固定完了。タイラップ固定にしたのは、すぐバラバラに出来るから。 組み立てて、バンパーはめた図。 このあとバンパー開口の仕切り板を少しカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 04:49 まっつまつさん
  • 導風板製作その2

    続きです。もう1つホーン撤去中。ボルト12ミリ。 ホーン撤去しました。スッキリ❗ インタークーラーの導風板の隣、ラジエターに行く風が逃げるので、塞ぎました。 で、その下の製作中。ボルトがあったり、オイルクーラーの固定ステーがあったりで型を取るのが大変。 何回か作り直しました。せっかく他がピチッと隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 05:07 まっつまつさん
  • タービン~インタークーラー間のパイピング改良版作成その2

    続きです。アストロの半自動でパイピングの端辺りにホースの抜け止め部分を作るため、肉盛り溶接します🎵 溶接後にサンダーやベルトサンダーでビートを整形、スパッタを取り、パイピングの内側も同様に処理しました。 パイピングが鉄素材なんで、外側に錆対策でクリアスプレーをシュッシュッしました。 内側はブロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月5日 16:32 まっつまつさん
  • タービン~インタークーラー間のパイピング改良版作成

    タービン~インタークーラーのパイピングに曲がりが2ヶ所もあるんで、改良します。 パイピング外しました。なんとかストレートパイプでいけそうな気がする。 前回使った38パイのパイプの余りを使用🎵 ベルトサンダーで外側、内側の塗装と錆を落としました。 仮付け中。タービン側のホースがない。 ので、純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 12:53 まっつまつさん
  • 中華製 サクションパイプキット

    アペックスの、エアクリーナーがかなり汚かったので中華製サクションパイプキットを購入。 しかし、ちょー凡用品なので、サクションパイプは、太くて角度も合わず断念.。 クリーナーがかなり長くアペックスのインテーク部分にも合わず、根本を切断。 そして、クリーナーに穴を開けて、液ゴムシューグーを塗り、隙間を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月10日 01:16 まゆり@NKE Racingさん
  • 外気導入アルミダクト再取付け

    前回取り付けたゴム系部品では、イマイチ効果が無かったので、余っていたアルミダクトを使用して再度取り付けを行いました。 今回はフロントバンパーを外して作業しましたが、そこまでしなくても良かった気がします。 アルミダクトΦ75

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 14:45 kazu_capu #カプチ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)