スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • EVC 5 取付け エンジンルーム編

    EVCのキモであるアクチュエータを取付けます。 結構大きいブツなので意外と場所が無いですが、HIDのリレーを固定しているステーに共締めでイケそうです。 作業性を上げる為にサクサクッとエアクリボックスを撤去します。 ブローオフの配管も外します。 純正ブーコンは不要になる為、黄色丸の2つ配管を外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年5月24日 12:33 traniaさん
  • 純正ブローオフの修理

    この間のミーティングの時に折れてしまい、ブーストがまったくかかりません(泣き) ココの部品は、なぜ樹脂製なんでしょうか???タービンの真上に在るのに熱で溶けたりしないのかねぇ? ドリルで穴を広げて、、。 タップ切って、、、、、、、。 いきなり完成!!! 社外品を買おうか悩みましたが 小遣いが、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月21日 10:41 wa-kuさん
  • タービンガスケット抜け

    。 タービンとエキマニの間から、ガス漏れ発生! カプチーノのタービンの付根のボルトは緩みやすいようです。 以前も排気漏れが起こったので、 そこのボルトを締めなおすと直ったのですが。。。 なんと、3本のうち1つが無くなっていました。 おまけに、1つはユルユル状態。 吹っ飛びすぎ! もう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月27日 11:38 ままぺいさん
  • HT07-4改

    装着しているHT07 新品なのに一旦バラしてマル秘改良をしてあります♪ 風量を変えずにインペラをカットバックするのと同じ様な効果がある…らしい レスポンスupが狙いです だから結果ドッカンにならずに下から回ってるのかは… 写真は、バラしたタービンと口径加工をしたエキマニ等のショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月12日 08:59 父カプさん
  • 車検対応仕様化 ~ そしてブローオフレスへ

    僕のカプチは環境に優しくない!! 世間は今やエコの時代・・・。 大気開放の車はオートバックスですら門前払いの時代です。 しかも車検は1月・・・。寒くなる前に準備せねば・・・。 と、いうことで試しにブローオフレス仕様にしてみますwww まず、今まで放置していたメクラ栓関係をしっかり直します。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月13日 16:58 ノリオ@デリログさん
  • TURBO TIMER 交換

    車両購入時に憑いてきたターボタイマーです。 機能的には問題ナースなのですが、見た目がよろしくないので交換することにしました。 新しく購入したPivotのターボタイマーです。 1野口で購入! コンパクトでいい感じです♪ もともとターボタイマーが付いていたので、ハーネスはそのまま使います。 いきなりで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月31日 20:10 邑井さん
  • サクションパイプ作成

    まずは材料を入手。 某オクでアルミパイプを購入。 GReddyの箱で届きました。 カット前のパイプです。長いです。 素材はアルミ6063 サイズは50φ、曲げ90度60R、長さ600mm、厚さ2m 現車合わせで何回もカットして、最終的にこの長さに。 元のホースよりダイブ短くなりました。 両端は斜め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月2日 16:44 MackyTAKさん
  • VZ24 と VZ25

    VZ25の画像が・・・ なくしてしまいました~~~~。 ネットで拾ってきました。 VZ24(カプチーノ純正) ↓ VZ25(ワークス純正) に変更しました。 VZ24 IN VZ25 IN VZ24 OUT VZ25 OUT

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月25日 22:50 じゅんくん。さん
  • VVC取付け

    上から責めるか下から責めるか空想していましたが、いざボンネットを開けて、すぐ閉じました。私の工具では、邪魔な部品が外せる気が全くしません。。。 で、左前タイヤ外して、写真赤丸のボルト(17mm)を緩めます。狭いですが、スパナ噛ませて、金槌でコンコンで外れました。ちなみに反対のボルトを固定しておかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月1日 23:02 パンチャックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)