スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • カプチーノ 強化 イグニッションコイル

    リフレッシュ目的でイグニッションコイルを 買ってみました。 せっかくなので社外品を買いました 和光テクニカル ブラックコイル MK-Ⅱ C-90 スーパーZコイルというIGコイルです。 価格は10800円送料無料(今なら) 和光テクニカルの代理店にメールか電話すると買えます。 純正部品を買うついで ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 4
    2015年6月13日 20:55 ばくまるさん
  • カプチーノ ディストリビューター デスビ キャップ ローター交換

    カプチーノのデスビ交換編です。 アイドリングでのエンジンの震えを直したい 気休めで交換してみました デスビキャップの+ネジを外す 赤○ ローターを外す カバーを外す だけ。(取り付けは逆行) (カバーのフチのゴムが劣化している場合は交換した方が 良さそうです。) ディストリビューターキャッ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年10月28日 22:14 ばくまるさん
  • スターターリレー増設

    カプチーノ定番のセルが回らなくなるトラブル、通称「カツカツ病」 使用するモノはエーモン製品のNo,1245のリレー。 1000円くらいです。 画像の黒/黄の配線を切断して、この間にリレーを接続。 黒/黄(セルモーター側)にリレーから出ている黄線を。 黒/黄にリレーから出ている青線を。 リレー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年7月15日 07:12 職人。さん
  • デストリビュータメンテナンス

    定期交換部品のデスビキャップ、ローターの交換です。 スズキ純正部品ですが、作っているのは三菱? 2014年2月時点で合わせて3500円程でした。 工具はレンチとプラスドライバー1本で作業できますが、キャップのネジが錆びて舐めやすくなっていたので確実に真上から力を入れられるものがいいと思います。 小 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年2月19日 00:46 枝豆やみんさん
  • 人生初のプラグ交換

    今日は人生初のプラグ交換を行いました(*´∀`*) プラグは簡単にアクセスできますが、シリンダーヘッドに突き刺さったネジということで慎重に作業をしないと痛い目を見ることになります(;´Д`) はじめての作業なので作業時間が1時間以内となっています。 まずはプラグにアクセスするためにカバーを取り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年10月30日 20:24 諒@カプチーノさん
  • 永井電子のMDIをカプチーノに移植

    これが永井電子のMDI9500です。ジネッタから移植になります。 低回転は三回点火、中回転は二回点火、高回転は一回点火のマルチ点火です。 本来は専用カプラーで接続しますが、簡単な工作で装着します。 永井電子の製品は配線が謎にされてるのですが仕組みが判れば簡単接続できます。 このモデルなら今なら安価 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月30日 12:16 mash@G4さん
  • イグニッションコイル流用・交換

    デスビやプラグコード・プラグはメンテで交換していますがコイルは未交換でした そんな時にEA11RのコイルはEA21Rより容量が大きいと聞き、試しにEA11R用中古と交換・試走したところイイ感じ・・・ しかもEA21R用より安いので新品を発注しました 付属しているステーは使用しないので取 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月6日 22:20 ok@moさん
  • スパークプラグ交換

    まず、プラグコードカバーを取り外します。 カバーばかりで無く、他の補記類を外す作業が必要なエンジンもあります。 カプチーノの場合、カバー両サイドにあるネジを8本外して、少し車両後方に引っ張りながら外します。 この時、車両前方方向側にあるボルトを取り外します。 この2箇所を外さないと、前側2本は外れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月25日 23:34 すぎ@FR Freaksさん
  • デスビキャップとローター交換 EA11R

    昨年の購入直後のメンテナンスで清掃したデスビキャップとローターですが何となく気になっていたので交換することにしました。3250円 650円でした。ずいぶん値上がりしてますね。 デスビキャップ交換にはプラスネジを外す必要があるのでこんな工具を使います。ちなみに、この長さがギリギリです。ここはメンテナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月25日 17:21 mash@G4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)