スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 効果良・キッカーショック取り付け!対ジャダー・トラクションアップ(^^)

    先日、とある山道を軽く流していたところ、路面が濡れていて冷えていたせいもあったのでしょうが、いきなりハーフスピンしてしまいました・・・ やはり、軽トラはリアのトラクションが低いのが宿命ですね。 のぶのぶさんに、リアのトラクションを上げる手法についてちょっと訪ねてみたところ、ジムニーなどによく ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2013年2月5日 12:52 A,Jさん
  • ロアアーム交換

    フロントのジャッキポイントはココです。 フロントタイヤの後ろにウマをかけます。 裏から見るとコノ部分になります。 穴が開いているのが目印です。 ロアアームを外すには5個のナットを緩めます。 車体14ミリ1個  ナックル側14ミリ1個  テンションロット17ミリ2個 ロアアーム曲がってて、テンシ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年5月24日 19:41 マウンテンタカさん
  • DA62W用 スタビライザー&テンションロッド取り付け!!

    前に乗っていたDC51型のキャリイ同様、新規格の軽トラにもやはりスタビライザーは付いていません。 そこで、解体屋さんからDA62Wエブリイのスタビライザーと一緒についていたテンションロッド、それとスタビライザーリンク、トンネルゴムとブラケットを取ってきました。 写真に写っている一式をキャリイに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月4日 22:14 A,Jさん
  • GTCPストラットタワーバーの取り付け

    車高調を取り付けてもステアリングレスポンスに不満が残っているので、GTカープロデュースの63キャリィ用のタワーバーを取り付けます。バーが太めなので見るからに効果がありそうです。 車両を着地した状態でアッパーマウントのナットを緩めて、タワーバーのブラケットを仮締めで取り付けます。 仮締めしたブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月12日 23:35 オトートくんさん
  • GTCPリーフアンダーバーⅡの取り付け

    63キャリィ購入時から気になっていたリーフアンダーバーⅡをやっと購入したので取り付けます。完全ボルトオンなので取り付けで困る事はないでしょう。 ホーシングで車体をジャッキアップして、ホーシングにリジッドラックをセットして車体を固定します。いつもはリーフスプリング取り付け部の前にリジッドラックをセッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月4日 20:14 オトートくんさん
  • あおり・プロテクター 雅蔵

    アオリの内側にアルミのシマ板を皿ビスで固定する為の穴を開けて タップを使い4mmのネジ山を切りました  アルミのシマ板に穴を開けた後に皿ビスの頭を沈めるテーパーを 面取り用のリーマー?で彫っていきます アルミサッシ用のビスを使うので コレくらいでOKです これならダンボールなどを破る心配は無さそう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月28日 00:23 雅蔵さん
  • ドアスタビライザー取り付け

    純正取り外し。大きいドライバーで。純正もアイシン製。 アイシンの適合表にスズキ車ネジ再利用不可の記載。外したネジは緩み防止のギザギザが付いてる。 ホームセンターでM8×20mmのサラ小ネジ購入。4本で200円。 念のため緩み防止でネジロック剤塗って締め付け。 ドア側も上下2本のネジ外して、 付属の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月5日 10:50 m.tateさん
  • バンパーガード取付

    開封 良い色 溶接部分は少し雑 小キズあるけど気にしない とりあえず重い スキッドプレートは取り外し可能らしい 付属の取付ボルト類 サービスホールにL字ボルトを挿入。 助手席側 同じく運転席側 ナンバーはバンパーガードに移設するので下地がまる見えで締まらないのでブリキ製のBoschのプレートを装着 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月16日 16:25 D.I.Kさん
  • タワーバー取り付け

    タワーバーを取り付ける為にR32用を用意してみた。 車に合わせて見たがやはりKchanさんの教えどうり延長が必要。 (;一_一) 取り合えずブラケット(?)を車両に取り付けようとしたら、なにやら奥の方が当たって付かない・・・(;一_一) サンダーでカット!! 延長する為にS13用のタワーバーを買 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年11月30日 14:23 道楽父さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)