スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンダクト増設

    妻がたまに横に乗りますが 「なんでこっちには冷風が出んの?」 とおかんむりなので(;^_^A キャリイバンの 取り置きパーツを増設しました 助手席側にエアコンダクトが 無かったのでこれで来年からは 助手席も涼しいはず ダミーではありません(笑) ちゃんと繋がっています 作動確認OKでした メーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月3日 17:36 スクラップ屋 快さん
  • エアコンスイッチの不良

    風量のスイッチは機能するのですが、エアコンのスイッチを押すとエアコンが作動しなくなりました、風量のスイッチを1から2の間位の微妙な所でエアコンのスイッチが入るので、風量の接点を掃除します。 キャリイお得意の接点が緑青になってました、あといろんな所に必要以上にグリースが塗られている為、あちこちグリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月22日 22:36 かー助さん
  • エアコンの接点不良

    これを外して… こうなって… 接点磨いて戻して接点不良だった強の部分復活(^^) ついでに青に打ち替えました( ̄∇ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月19日 18:27 mitsu.さん
  • フィルター(笑)を作ってみた

    金魚すくいのポイじゃありませんよw 花粉症対策でよくやる外気取入口に無理やり取り付けるマスクフィルター(笑)です。 我が家のDB52にはエアコンフィルターなんてモノついていないので、花粉入りたい放題でして…。 花粉症対策として外気取入口に付けて、少しでも悪あがきをしたい訳で。 助手席側のダッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月26日 23:15 UBS52さん
  • エアコンフィン交換!

    今日は、父親もいるのでキャリーちゃんの、エアコンフィンを交換しました! 父親がエアコンフィンにつける芳香剤をつけようとし無理につけたので... フィンがこわれてしまい... わたしがヤフ〇クにて、購入し、かなり時間が立ってしまっので、今日時間があるので付けたいと思います! エアコンフィンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月9日 23:45 けいたんとさん
  • 定番 ブロアファンモーター交換

    定番のブロアモーター交換 三菱・本田とやりましたが スズキ・キャリーが1番スペース的に楽でした 運転席足元 電動パワステのユニット 10mm2本 エアコンユニット 10mm1本 プロアネジ8mm3本外して 右に捻って引っ張り出します エアコンユニットを手前に引っ張って 空間を作らないと厳しい ブロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月29日 17:28 KYOさん
  • 休活 GW最終日

    エアコンフィルターの交換ですが、当方の車はエアコン付きですが フィルターが付いていません(付く所はあるんですが、ディーラーOPの為加工されていません) 下調べして購入しました。 フタとフィルター メーカー部品でフィルターカバー有ります 加工前の状態 最初 脇をカットかと思い カッターにて入刀(画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 14:56 0426aさん
  • サーモスタット交換

    サーモスタットはスズキ部販で仕入れてきた。 登録してないから通常価格で税込¥1,595円 品番は 17670-67H01 多分、DA63Tキャリイは全部同じでしょ? 買う時は一応年式と型式は言ったけど… キャリイのサーモスタット交換で面倒なのは シートを外してからのセンターにある シフトやサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 19:45 万屋さん
  • 吹き出し口のルーバーの自然傾き対策

    スズキの新規格軽でよく起きる、吹き出し口のルーバーがスカスカになって走っているうちに向きが変わる症状が僕のキャリイでも発生しているので、身近にあるもので対策します。まずはルーバーを外します。内張り剥がし用ヘラ等を使って右側から外していきます。 ルーバーの左側にはルーバー固定用部品が取り付いていて、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月1日 22:20 オトートくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)