スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換

    バンパーを外したらココについてます。 社外ホーン2つはこのように固定。 バンパーを付けてみて接触しないか確認しましょう ホーンはマイナス制御です。 そのまま繋ぐとホーンがなりっぱなしです。 リレーをつけて逆のプラス制御になるようにします。 リレーの常時の赤線とスイッチの黄線を抱き合わせて繋ぎ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2008年10月23日 19:49 マウンテンタカさん
  • 助手席側ドアスイッチの増設

    基本的に軽トラには取り付いていない助手席側のドアスイッチを増設します。スイッチ本体は運転席側に付いている物と同じ物を用意すれば大丈夫です。取り付けに必要な配線は社外スピーカーに付属している平端子が付いている物を利用しました。 まず左右のシートを外してシートベルトユニットを外します。シートベルトユニ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年8月19日 21:01 オトートくんさん
  • トヨタ純正 時間調整式ワイパースイッチ流用

    通勤にも乗ってるので時間調整式の間欠ワイパーにしたくて定番のトヨタ純正品を流用です リア無しタイプで120系カローラセダン用のワイパースイッチだと思います オークションにはめったに出ないので新品調達です 品番 84652-1A810 上 キャリイ純正 下 準備したトヨタ純正品 違いは上部のカバー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年3月20日 11:52 hiro。**゚さん
  • 調整式間欠ワイパー

    定番?のトヨタ純正流用です。 リヤワイパーはご愛嬌www まずはメーター周りのパネルを外して 傷防止に養生テープ推奨。 自分は当然やってません(笑) ステアリング下のカバーのネジ外して 下のカバー外して このネジと このネジ外して 上のカバー外して コネクタ抜いて 写真無かったwww 矢印のトコを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年5月20日 20:50 うだまささん
  • Pivot 3drive AC取付け

    新車乗り換え時から考えていた 後付けクルーズコントロール(スロコン) MTでも大丈夫?5AGSやATっきゃ対応してないの? と心配でしたがMTにも対応してました 作業の写真はありませんが、配線の記録はしましたのでまとめます 車両はDA16T KC MT 4WD 3型(助手席エアバック標準) 機 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月4日 21:25 tamagawaさん
  • ショートアンテナに交換

    軽トラのアンテナが気に入らなかったから、DA16Tの納車待ちの時にネット巡回してワゴンRのオプションアンテナが何とか取り付けられるみたいだからその頃にネットでポチッてました。 受信ブースター内蔵みたいで少し値段が高いのが欠点かも。でもFMとかラジオを結構聴くのならおすすめかも。 僕はナビ取り付け ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年4月29日 21:44 恭パパさん
  • キーレス取り付け(1)

    ダイハツには2世代ぐらい遅れているスズキですから当然キーレスなんて付いていません。PWすら付いてませんからね ですが、なぜか軽トラはスズキのキャリーが好きなパパです。 手間のかかる子ほどカワイイですからね ドアの内張を外して ドアロックモーターを取り付けようと場所を考えていたけど、なかなか良 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年10月9日 14:23 恭パパさん
  • キーレスエントリー取付け

    ドアパネルなどの外し方は 丁寧にアップされている方が見えますので 割愛させていただきます。 確かに例のピンはちょっと手こずりました(^▽^;) 本体の取り付けですが 既存の穴以外に開けるのはちょっと抵抗があったため アクチュエーターの固定は 付属のステーとネジ、両面テープで固定。 ガタツキ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年8月4日 12:10 ぽぽくろさん
  • DA62W用パワーウィンド・キーレス・ドア移植計画!(配線関係編①)

    さて、ドア内装は無事移植できましたので、次はいよいよ電装を動かすための配線を行います。 基本は、家の中で作ったDA62W用のパワーウィンド・集中ドアロック・キーレスエントリーをキャリイで動かすためのハーネスを取り付ける作業となります。       ***ご注意!!*** 以下の作業は、手 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年4月22日 19:57 A,Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)