スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • オリフィス交換&強化アクチュエータ調整メモ

    EVC→アクチュエータ間のホースに入れたオリフィスを内径の大きいモノに取り替えてみました。 オリフィスの挿入・取り外しにはインタークーラー整流加工で余ったΦ5のアルミパイプが良い仕事してくれます(°▽°)♪ 左…挿入していたオリフィス 右…内径を大きくしたオリフィス←出来映え悪すぎ(笑) オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 00:01 ただvoさん
  • スズキ純正部品 WGVチャンバー

    久しぶりの定番チューンです。 VSVとアクチュエーターの間に割り込ませてブースト圧を安定させるパーツです。 マジックタンクのブースト圧調整ダイヤルが無いヤツと言ったほうが解りやすいですかね? マジックタンク高すぎぃ!という人に良いんじゃないでしょうか。 取り付け位置はこんな感じ。 ハーフス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月27日 15:30 軽カートさん
  • 耐熱性アップで割れも漏れも安心♪

    JURAN製 Φ4→Φ6ホースジョイナー の耐熱温度はメーカー公表値70℃… ホースジョイナーをタービン付近で使用しているため耐熱性が心配で、夜も安心して熟睡できませんw ホースクランプも熱で変色してるし(^^; 同JURAN製のスーパージョイナー(真鍮製・耐熱性150℃)は生産終了品で実店舗を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 12:17 ただvoさん
  • 自作POKKA製WGVチャンバー(Ver.2)(11/27・12/1追記)

    車検が無事完了したので、自作チャンバーを取り付けます。 せっかくなので、Ver.2を作成。 チャンバーからの配管を2本から3本に変更。 製品クオリティは・・・ご容赦ください・・・ 3本目のジョイントには、前に使用した、金魚鉢バルブ。 これでブーストコントロールしようと思います。 装着は簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 18:27 むーらむらさん
  • ソレノイドバルブ交換

    先日の弄り走り温泉魔境入口大食いオフに行く為に神奈川へ向かっている途中・・・ あれ?ブーストが掛からない・・・ 写真の様に純正より低い0.4~5までしか掛かりません。 最近エコドライブばかりで滅多にハイブーストにして無かったので気付くのが遅くなりましたが、コントローラー本体やセンサーは生きてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月16日 21:11 あぱまんさん
  • HKS EVC-S取り付け動画あり

     HKS EVC-S  過給圧制御ソレノイドバルブの  取り付けをします  動画を作りました    静止画は、関連情報をご覧ください  http://pc-parts.mods.jp/rav626.htm

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月8日 08:49 rennonさん
  • 自作POKKA製WGVチャンバー(無糖)

    ある日、部下にお土産でもらったこの缶を見て、ピーンとひらめきました。 WGVチャンバーになるんじゃないかと・・・ アクチュエーターからのINを4-6のジョイントで。 チャンバーからVSVへのOUTは少し内径の細い4-4のジョイントで。 蓋にキリで穴をあけて、強力接着剤(!)で密着。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月2日 19:15 むーらむらさん
  • 自作VSVコントローラー

    先日、アクチュエータとVSVをつなぐホースを外してテストしてみましたが、調子に乗って、いわゆる金魚鉢チューンに踏み切りました。 貧乏VVCご用達の、二又バルブ。これは200円でしたから、赤のシリコンホースの方がはるかに高価でした(笑) VVCとする場合は、アクチュエータとインマニの間に割り込ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年10月4日 00:56 むーらむらさん
  • ブローオフバルブ

    元セルボ乗りの にしとしさん から念願のブローオフバルブを友情価格で譲っていただく事ができました。 バンパー付けちゃったので上からになりますが、完成の写メ ブローオフバルブの取り付けに必要な付属のエアパイプ このまま付けるのもあんまりなので… エアクリーナーに引き続き、エアパイプも面研加工を施 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月24日 19:19 ただvoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)