スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • T10 電源取り出しソケット製作

    自作ハイマウントに使っているT10ソケット電源。 材料はスズメッキ線、中身が空のT10汎用ソケット、 0.75sq配線コード。 まずはメッキ線と配線コードをハンダ付けします。 そしてメッキ線をソケットに通しますが... オリジナル加工で折り返してメッキ線を2重にしています。 市販品のバルブ等 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月4日 22:45 トモ大佐\(^o^)/さん
  • HIDストロボフラッシュKIT 他LED

    某オクに出ていたHIDのフォグやヘッドライトをストロボフラッシュにするKIT。 取り付けはバラストの電源に割り込ませるだけ、後はコントロールスイッチを室内に引き込めばOK. 左側がストロボフラッシュKITのコントローラー、右はオリジナルストロボフラッシュのコントローラー。 エーモンのフラッシュリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 23:05 我流SRさん
  • ルームランプ配線取り出し

    ルームランプの配線はヒューズ付近のJBにある 狭くて大変なので助手席側のピラーから取り出し まずはドアを開けてガニッシュを外す これは手で引っ張るだけ ピラーカバーはクリップ2ケでついてます 外したら下の方は差し込んであるだけなのでそのまま抜きます ルームランプの配線は白です 白い配線からワンタッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月15日 14:32 こと☆ぱぱさん
  • 3W ハイパワーLED デイライト製作

    まず完成写真から。 取付作業に半日かかりました・・・。 途中工程の写真がほとんどありません。。。 フロントバンパーを外します。 エンジンの奥の室内引き込み穴に線を引きます。 エアクリーナーボックスが邪魔になるので外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月20日 23:10 @ユウスケさん
  • 残光 コントローラー

    テールランプのアクセントに装備。 ブレーキペダルを踏んで、離した後にブレーキランプが徐々に消えて行くユニットです。 取り付ける場所によって応用が可能だそうですが。 取り付けはいたって簡単。 3本の配線だけです。 画像を参照です。 ブレーキペダルの上の方にペダルスイッチがあります。 その配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月17日 13:05 我流SRさん
  • サブコンとブーコンの切り替えスイッチ

    あまりサブコンを使いすぎないようにと ブーストコントローラーの トラスト・プロフェック・イージーを使えるように しました。 切り替えスイッチはここに・・・ 完成! これでサブコンPDがブースト1・0仕様 ブーコンHIモード0・8仕様 LOモード0・65仕様で使い分けられる 仕様になりました! まぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月29日 20:37 なが★ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)