ユーザー評価: 3

スズキ

コレダスクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - コレダスクランブラー

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • ボアアップキット装着

    K50系のボアアップキットは『オートボーイ』さんの60ccキットしか無いと思っていたのですが、某氏のHPとミクシィでイギリスの通販サイトで65ccキットが入手出来ることを知りました。 値段もお手頃なので、ペイパルを使ってオーダー。 1ヶ月かからないで着いたかな? 夏前に入手したのだけれど、暑さと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年11月4日 07:44 doimoriさん
  • フロントスプロケット交換

    コレダ君は元々が商用車なので、荷物積載状態での発進のためにギア比が低く、一速が全く伸びません。 個人的にそれが結構なストレスになっています。 そこで手配したのが、15丁のフロントスプロケットです。 一速の伸びと巡航速度UPの一石二鳥の予定です。 チェーン・スプロケットを換えてから未だそれ程距 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 14:29 doimoriさん
  • 一気に駆動系

    どうにも、チェーンがヤバイです。 張りを調整しても、タイヤを回してみるとパンパン!だったり、ユルユルだったりで‥ (; ̄O ̄) 取り敢えずバラして‥ 初期化と言いながら、リヤは36丁から35丁へ。 コレダスポーツののリヤ歯数です。 同時にブレーキシュー交換。 あれ‼️ 幅が違う❗️ 制動力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 22:21 doimoriさん
  • ヘッドライトLED化

    コレダ君のヘッドライトは行燈のように暗い。 そこで、通販で購入した、PH7に合うLEDランプ。 消費電力が少なく、バッテリーにも優しい筈です。 ノーマルと並べてみると、かなり大きいです。 交換後。 日中だと点灯しているのか分からない? 明るくなっているのかなあ? (・・?) パーツレビュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月25日 11:40 doimoriさん
  • シートのリベット交換

    コレダ君のシートには飾りのリベットが打ってあるのですが、錆び錆びです。 そこで、DAYTONAさんの交換用リベットを購入。 シートを外して裏側を見ると、リベットといっても割りピンタイプなので、曲げを延ばしてやれば簡単に外せます。 取り外したリベット。 錆びが酷いですね。 リベットを外した状態のシー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月7日 14:49 doimoriさん
  • ヘッドライトLED化再び!

    以前に交流非対応のLEDを装着して壊してしまったので、 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1088070/car/2176970/3794628/note.aspx 通常のバルブ12V 30W/30Wを付けていました。 やはりLED化をしたいと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月30日 10:52 doimoriさん
  • スポーク錆止め

    スポークの錆が酷いので、常温亜鉛メッキ塗料を試してみました。 書道も美術でも、筆系の技術には自信が有りません。 錆を落として筆で塗りますが、全く上手くいきません。 (ToT) 遠目には分からないから、良しとしますかね? (^^;)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月9日 12:40 doimoriさん
  • メインジェット交換したら… (T_T)

    65cc化して焼きつかせてしまったコレダ君。 懲りずに、また同じキットを組み込んで、今度はちゃんと?キャブレターセッティングをします 先ずは、バラして。 詰まりかけていたジェット類は、穴を通して組み直し。 排気量が1.3倍になったので、とりあえずメインジェットの穴も1.3倍の#85。 (理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年1月13日 16:37 doimoriさん
  • スピードメーター交換&タコメーター装着

    チョイ乗りばかりのコレダ君。 給油後の走行距離が分からなくなり、ガス欠(予備タンク)になる事も屡々。 で、トリップ付きのメーターに替える事にしました。 メーターは2連の方が格好良いと、タコメーターもつける事に。 2st単気筒対応の物は少ないです。 写真は黒ですが、スピード・タコともホワイトパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月25日 17:09 doimoriさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)