スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エスクード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 専用 ラゲッジガードガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 13:10 YOURSさん
  • コック付き水タンク・保冷BOX 交換と色々その後

    ・備品の交換 現状の荷室。左右に水タンクとクーラーが置いてある。 これらも20年かそれ以上、使ったので更新したい。 最近は何かと手洗いが多い。蛇口付きのポリタンクに交換した。 幅広なので、右のクーラーを保冷トートバックにして、全体サイズを合わせた。 *現状で幅ギリギリサイズだ。 幅広の水タンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月10日 16:07 CatDogさん
  • 赤ステッチ増殖④

    車検証入れとキーケースも赤ステッチ化しました。 車検証入れは「モンスタースポーツ」です。田嶋さ~ん。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 16:27 Akiriaさん
  • 車内の不都合 改善 電波時計設置他

    1. 電波時計設置 2DINレシーバーの下にDIYで、温度・湿度・時計付パネルを付けたが視認性悪し。 運転中の目線では、特に時計は覗き込まないとよく針が確認出来ない。 レシーバーの端に時刻表示されるが、米粒のように小さい文字だ。 それに、OFFの時は表示されない。 ・時代を感じるライター置き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月27日 09:27 CatDogさん
  • THULE WingBar Edge 9594 & Dynamic800

    2年前につけたルーフボックスの整備記録です。 ベースキャリアはスズキ純正品でも良かったのですが、デザイン重視でTHULEのウイングバーエッジをチョイスしました。 当時、エスクードに対しては非常に情報が少なく、ウイングバーエッジにダイナミック800は幅的にのっからないかも!?だったのですが、ダメ元で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 21:40 ◆YOU1◆さん
  • トランクルームライト

    トランクルームのライトの光量が少ないため、夜間に物の取り出しに対応するため増設しました。アリエクスプレスで購入した電池式のLEDライトをマジックテープで取り付けました。 位置を色々と変えてみて試しましたが、左サイドに確定しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 20:32 mahikomasaさん
  • コーナーポール取り外し・角度調整&付け根補強

    ・下手の目印と言われたコーナーポール。 1.6Lに無理やり2Lを詰め込んだ為、中央部分が盛り上がりボンネット端が見えない。 自宅ガレージ駐車も、林道走行もギリギリが多い。 狭い林道では、あるとないのでは大違いだ。 接触・脱輪、いや転落防止用の必需品である。 従来は安い社外品を付けていたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月21日 15:59 CatDogさん
  • サイドブレーキブーツカバー取り付け

    どもどもヽ(・∀・)ノ エスクードのってる人には、こんな整備手帳必要な方は少数派かと思いますが、簡単なだけに、まず見かけないので珍しく手順をアップしてみます まずは、シフトノブの周りのこのカバーを外します。 ただツメで引っかけてはめてあるので、しっかりつかんで持ち上げると案外簡単に取れます し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月5日 11:59 赤の乗り手さん
  • 後部座席用アクセサリーソケット増設

    アームレストの裏側、カップホルダーの上に丁度良いスペースがあるので、アクセサリーソケットを増やすことにしました。 用意したのは槌屋ヤックのPZ-711。 ソケット2口とUSB2口を備えているので必要にして十分。 ヒューズボックスから電源を取るには元のケーブルでは長さが足りないと思い、ダブルコード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 12:00 K.TEDDYBEARさん
  • iPadステー取付け

    どうしてもiPadで動画を見たい、って事でマグネット式の二点攻めで装着考えてましたが、どうにも両面テープだけじゃiPadの重さに耐えられない、 て事でガラスに張り付けるタイプを購入も運転中だとグラグラするし、視界も悪いです。 同時にマグネット四点攻めも考えてたので決行! ホームセンターでL型のステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月2日 16:45 焼き肉大魔王さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)