スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

整備手帳 - エスクード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • バンパー内清掃

    田んぼの真ん中を走っていたら鳥が横切り、回避したかと思ったらバンパー内に吸い込まれていた。(数年前にも同じことがあり、その時はエンジン内部に挟まっていた) 気持ちの良いものではないので、引きの写真です。 酷暑の中で緊急手術(バンパー外し)はちょっと・・・・ ダメ元で、100均トングで・・・・、上手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 21:46 fudo521173さん
  • キーレス連動ドアミラー格納ユニット取り付け

    その内取り付けようと思ってましたが、部屋でユニット側の配線にギボシ端子を接続していたら、やってみるかって思い取り付けしました。 先ずは、ドアパネルを外し、白と黒のカプラを外します。 こちらには、端の白と空色に接続端子で接続します。 白コネクターの二本は切断してユニット側の配線四本をギボシ端子で接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 00:01 はっち007さん
  • 夏の作業服

    暑い日でも車をいじりたい時の必需品。 最近はカジュアルで着る人もいるファン付き作業服。 作業内容に応じて半袖・長袖を使い分けてます。 服はバートル製でファンとバッテリーは空調服製です。 今年の暑さ対策としてネッククーラーを新たに購入しました。 ペルチェ素子を使って首の3箇所を冷却しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 13:26 炭火焼肉さん
  • バックドア再塗装準備2 マスターレンチ初使用

    リア泥除け交換時(昨年)の写真。写真では、分からないが、バックドア、 特にNOプレート上部分の色褪せが目立ってきた。 再塗装の時期を伺っていいたが、先日の洗車時にオバフェンの塗装が一部 剥がれたのをきっかけに、再塗装する事に。 ・この項まで、前回整備分 上記写真の2.0以外は、全て剥がした。剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月6日 15:53 CatDogさん
  • 熱くなると弱くなる悩みに

    自前で買ったドラレコが壊れて 前オーナーが車と一緒に付けてくれていた 簡易な物をしばらく使っていましたが 吸盤って夏が近くなると落ちて困りません?色々やってみましたが一番良かったモノ それはハンドクリーム 最初はツルツル滑るのですが、逆にそれを利用して10cmくらいスライドさせながら空気を抜きあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 00:17 こむたんクッパさん
  • 第400回 整備手帳 付けたり外したり・外れたり・・

    整備手帳 最終章は、分散している過去の整備をテーマ別に、時系列で一本化を実施中。 みんカラ卒業までには、全部終わらせたい。自分にとっての卒論です。 さて、色褪せたバックドアの再塗装と、オバフェン塗装剥がれの見積もりをして貰った。 電話で、聞いた額に収まってよかった。 色々なエンブレムが付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月21日 17:50 CatDogさん
  • 20世紀の初代に付けたOP品集

    1997.10 納車 TA51W 初代エスクードの最終ロット車。 パーツの複数UPを避ける為、整備手帳を使います。全車寒冷地仕様の1グレード車。 大型バッテリーに床上・下の防錆塗装や強力ヒーター等が標準だが、基本装備以外 はラジオもなし。写真は、現在予備のBSホイール。*高価なBBSではない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月7日 16:17 CatDogさん
  • マットフラップ 取り外し。

    最近の大雨でちょっとした?水たまりにWRCばりにダイブしたせいかマットフラップ がボロボロになっていましたので、取り外します 1箇所なら補修しようかと思っていたのですが、右後ろも割れていたので残念ですが破棄します。 取り外し。 マットフラップ で隠れいた個所だけ白くなっていました。 自動後退にて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 15:52 ふたみさん
  • 再登録)テンショナープーリ、トランスファオイルシール交換

    先にあげた整備手帳、間違って削除してしまったので再登録、やれやれ。 車検の下見積のため販売店で点検してもらったらエスクード の補機駆動用ベルトのテンショナプーリの破損が発覚したためそのまま入院で交換修理実施。写真は交換後。 リコールが出ていた部位ですが、うちのエスクード はリコール後の製番だし症 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 13:00 TDF-UH-001さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)