スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスクード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ラゲッジに12インチウーハーを埋め込むぞ!その2

    前回のつづき、エンクロージャーとボードが組み上がったら上面にカーペットを貼り付けます。 カーペットといっても、よくエレベーターの中の養生に使われている安く手に入るアレです。 そのあとエンクロージャーに穴あけて配線を通しときます。ターミナルは特に必要性が無いと思い使いませんでした 貼り付けに使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月14日 18:28 オールBさん
  • ラゲッジに12インチウーハーを埋め込むぞ!その1

    今までKENWOODのチューンナップサブウーハーKSC-SW-11を使ってたが、耳が慣れてきたのか物足りなくなってきたのと、11日から4連休だった事もあり、思い切って、前車81の時にも製作した、ラゲッジに埋め込むサブウーハーをつくることにした。 先週、材料の木材やら、アンプ、ウーハーは調達してい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月13日 22:06 オールBさん
  • 整備納め SP交換に伴う問題解決

    先月、交換したフロントスピーカー(FSP)だが、問題が残った。 SP取付け部は4カ所の耳だけだ。 これは交換前のSPで、周囲に枠が付いている。枠はSPと一体で分解不可だ。 これにより、周囲は隙間なくピタリと収まるが、新品は周囲に隙間が出来る。 しかし、バッフルが収まるスペースはない。 これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月26日 11:02 CatDogさん
  • フロントスピーカー交換。

    走行中カタカタ音が出てたついでにスピーカーを交換します。 カタカタ音のめぼしい出どこはココの発泡スチロール位しかないので、とりあえずビニールテープで固定。 今回のスピーカーは何故か適合外の大型ツイーター付属のモデル。 同じサイズだと缶と同じサイズで、ギリギリ入りそうだったので思いきって 購入。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月25日 13:06 ふたみさん
  • ドアスピーカー交換

    この前ツイーターを取り付けたので純正のドアスピーカーを外して16センチのウーハーに交換する事にしました。ホーム用ですが4オームのスピーカーがヤフオクで出てたので落札しました。 スピーカーの形状と取り付け穴の問題でボードを作成する事に。 端材をホームセンターで格安で買ってきました。丸くカットするつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月15日 19:37 J45さん
  • ツイーターカバー加工取り付け

    純正のツイーターカバーを買っていたので手持ちのツイーターを取り付けました。 いつものように作業工程の写真を撮り忘れちゃってごめんなさい。 加工は純正ステー用の固定部分(ネジ穴付きの2本の柱)をホビー用ルーターでネジ穴を残したまま内側をスピーカーサイズ両方ともに削りました。 スピーカーの固定は悩んだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月3日 23:26 J45さん
  • バッフルボート試作。

    4代目にリアスピーカーがついていなく そのままボルトオンで、車の外から音が筒抜けなのも悲しいので試しにスピーカーボックスを作ってみます。 巷の手法で塩ビパイプで制作。 車体に付ける部分はMDFボードで制作し MDFボードに穴を開けます。 ダクトは2重構造で長さを稼ぎます(汗) グラスウールは手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月21日 09:06 ふたみさん
  • ツィータのネットワークコンデンサー

    よくネットであがってた指月のアレ! 大阪帰ったついでに日本橋のデジットで購入しました。 但し、スピーカーユニットはコストの関係で純正のまま・・・ まず、純正ユニットのコンデンサー、 ノーマル状態から・・・ 鈴木さん・・・このコネクター・・・一体成型ですか・・・ しかもコネクターの足・・・まさか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月14日 20:31 ケイタ(madcrow)さん
  • サウンドエディションツイーター

    皆様の投稿を参考に、サウンドエディションツイーターへ交換しました。 まず、外したノーマルツイーターです サウンドエディションツイーターです。 コンデンサを日立製オーディオ用へ変更しました。 サウンドエディションツイーターは、重さが全然違います。 まだ注文出来るようです。 品番3910266JA0 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月25日 13:48 Z373さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)