スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エスクード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 初めてのデッドニング

    純正スピーカーでも好みな音なので無闇にスピーカー変えたくは無いけど 音が少しでもよくなるならとデッドニングに初挑戦です デッドニングって時間かかるし素材自体も安い訳じゃないのでちょっと敷居が高い感じするんですよね 入門で森の中のオーディオ屋さんのセットになってる物を使います まず内張はがし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年11月30日 15:28 まめ。。さん
  • サブウーファーボックス完成

    一晩寝かせて 3Mの99でカーペット貼り 色も繊維の向きも違う😅笑 完成! 覚え書き スロットポート43mm×320mm長さ65cm 外寸750(w)×360(h)×400(d)mm(パーチクルボード板厚20mm) 重量、重い・・・ 実効容積66.3L ※追記 計算間違い65L、あとユニット分引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 14:39 プーラードさん
  • フロントカメラ取付

    家の前の路地。 見通しが悪く危ないので、フロントカメラがほしい・・・ような~。 で、弄るところもほぼ無くなってきたのでやっと重い腰を上げ着手。 例のごとくネットを徘徊し、情報収集。 カメラは、KENWOOD製のCMOS-320が一般的なRCA入力に対応していて アングル切り替えもできて良さげ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年8月16日 22:02 anachanさん
  • ワイヤリング

    オーディオ用の配線をいろいろやった。バッテリーは前車から流用です プラスドライバー、インパネカバーを外すための布ガムテープ、配線通し用エーモンの黄色いやつがあればここまでは簡単です。 センタートンネルは信号系、助手席側には電源系ケーブル。助手席下にヒューズブロック、アンプ。 トランクまでSWア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月20日 23:03 プーラードさん
  • アンプ激アツ

    高速道路で1時間ほど気持ちよく鳴らしてドライブ。停車後気になる温度を測ると排熱箇所あたりで75℃!まだプロテクトはかからなかった。途中ウーファーの方が香ばしかったので少しボリューム絞りましたが、、、 前のアンプの時はは空気が通るようにしていたがファンの音対策で純正のカバーで蓋をしてしまったのが悪影 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月28日 22:11 プーラードさん
  • アンテナ交換

    純正アンテナがこんな状態になったので。。。 ドルフィンアンテナに交換してみました。 取り付けは5分もかかりません。 あっという間に完了しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年10月27日 09:01 ちょしださん
  • リアモニター取り付け

    先日購入したリアモニタースタンドを取り付けました。モニターはオークションで購入した旧iPad miniです。角度調整も出来る商品で問題ないですね。 子供の目線でもよく観えるようです。 これで渋滞時でもぐずらないでくれるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 13:20 mahikomasaさん
  • ツィーターの向き

    キックパネルにツィーターを付けてます。どこに設置してもトライアンドエラーだと思うけど自分の場合、良かったのは反対席の腰元向きぐらい。無理に上に向ける必要は無い、というか良くなかった。ドアスピーカーと平行でもいいぐらいかも。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月27日 16:29 プーラードさん
  • ウオークマンを車内で聞こう

    見ての通り、デッキは純正のADDZEST製カセットデッキです。 購入当初は、ラジオさえ聴ければと思っていたのですが、慣れてきたせいか、やはり、普通に音楽も聴きたくなってきました。 FMトランスリミッターはもっているので使用しましたが、音が飛ぶのと曲送りが一方通行になり操作に手間がかかるので、な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月21日 22:34 hidekioceanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)