スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • 大陸製ランニングボード取付け(その3)これで許したろ編~大陸製は中トハンパな華ヤカサ~

    ついに完結編です。 と言うかこれ以上、この作業に関わりたくないだけです(^_^;) ざっとですが準備したアイテム(パーツ)を紹介します。 ①アイテム紹介 [画像上段]  ガイアの剣ならぬアルミの角材です(笑)  40mm縦×20mm横×2mm厚  長さは2000mm。 [画像下段] キックロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年5月7日 16:22 炭火焼肉さん
  • 大陸製ランニングボード取付け(その1)準備編~純正サイドステップ取り外し~

    ランニングボードを取付ける為に、 先ずは純正サイドステップを外す手順を記します。 ①フロント側マッドガードを外す。    タイヤハウス側はビス2本とプッシュリベット1個。  マッドガード本体の下部は2本のビス。 ※ステアリングをちょいと切って、タイヤの向きを変えておくと作業スペースが確保できて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月7日 14:10 炭火焼肉さん
  • 中華マットフラップ取り付け。

    前回vitaraの文字を削り取り、つや消し黒で塗装したマットフラップを取り付けます。 フロントは穴位置が同じなので、装置。 リアは純正の穴位置とは若干違うので、穴あけは自己責任で。 ドリルを手でつまんで回す位で穴は開くので、細いのから始めて穴あけ。 リアを装置。 純正の角ばった物と比べるとまずま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月1日 18:21 ふたみさん
  • 備忘録 キースプラント リアスポイラー 比較画像

    ひょんなことから、(とは言っても、某オクで落札しただけですが…)廃番になって久しい、キープスラントのオールージュリアスポイラーが手に入ったので、備忘録として、純正スポイラーとの比較画像を載せておきます。 まずは装着前の比較… 純正の倍ぐらいの面積があります。 なお、落札品は中古品で、グラファイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 00:15 コムロさん
  • DD LIGHT ドアハンドルフルカバー取り付け

    前から付けたかったメッキハンドル。 必ず手に触れるところだし、汚れるだろうし、メッキの塗装も経年劣化も考えられる。 なので「低価」かつ「フルカバータイプ」をWEBで探していてAmazonでこの商品にたどり着いた。 スズキの純正オプションは表面だけがカバー出来るタイプで「24786円」もする。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 23:16 TKC3さん
  • High Flying リアアウターバンパー取り付け

    キャンプ用品、釣り道具、マウンテンバイクなどを積み降ろしする際に気になるリアバンパーのキズ・汚れ。 そこで色々サイトやネット商品を物色。 アルミ製、ラバー素材、金額なども数あれど、リアバンパー開口部の端から端までカバーをしてくれる商品はAmazonでしか見つけられなかった。 また、リアバンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月22日 23:52 TKC3さん
  • WetherTech バグガード取付け

    『働き方改革』の名のもと半ば強制的に休みを取らされました。嫁は仕事に、子供たちは学校にと結局は留守番役です。 まぁ、せっかくの休みなんで約2年前に衝動買いしたバグガードが転がってましたので取付けてみようかと。大きな段ボールです。 段ボールの中身は本体、ショートパーツそして簡単な説明書とカタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 12:30 ゆきもえとらさん
  • ルーフエンドスポイラー取り付け

    取り付けるのはリーズナブルな中華製です。 ボルト穴が左右二箇所空いてます。 しかしボルト留めするにはリアハッチに穴あけが必要です。 さらにハッチ内側を見ると外側だけ穴あけしてもボルトが通せない事が解ります。 ボルトを刺したい所が袋になっているのです。 一応Dラーに純正はどうやって付けているのか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 13:08 オールBさん
  • キープスラント オールージュ フロントスポイラー①

    2018.3.18 付属のIPF 900シリーズのソケットをH11仕様に変換。 ギボシで繋いで熱収縮チューブで防水… 念の為、点灯確認。 両Fタイヤハウス前方のプラリベットを外し、純正フォグのソケットを外す。 この辺は取扱説明書に交換手順載ってるので省略。 抜いたソケットをFバンパーの開口部か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 15:31 さがらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)