スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • 中華マットフラップ取り付け。

    前回vitaraの文字を削り取り、つや消し黒で塗装したマットフラップを取り付けます。 フロントは穴位置が同じなので、装置。 リアは純正の穴位置とは若干違うので、穴あけは自己責任で。 ドリルを手でつまんで回す位で穴は開くので、細いのから始めて穴あけ。 リアを装置。 純正の角ばった物と比べるとまずま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年5月1日 18:21 ふたみさん
  • サイドステップ取り付けと孔明の罠

    取り付けるかどうかしばらく悩んだAuto Wearのステンレスサイドステップ。 なんとなくそのうち廃番商品になってしまって入手自体出来なくなるイヤな予感がして思わずポチりました。 こーいうのはイキオイだよイキオイ! ということで早速取り付けますヾ(・∀・)ノ 箱の中身はこんな感じ~! そしてこ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年10月19日 03:03 おかき。さん
  • サイドドアガーニッシュ取付け

    中華のサイドドアガーニッシュ取付ました。 貼り付けたところなので、養生テープ貼ってます。 フィッティングはいいです。 養生テープ取り外し。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月13日 10:45 クンクン3さん
  • フェンダーダクト風パーツの取付

    仮当て。 Rが違うのでそこは諦めます。 やすりをかけて足付け。 脱脂して、ミッチャクロン吹いて、 黒のチッピング塗料。 位置はこの辺かなというところに貼り付けました。 いつものように付属の両面テープはだめでした。 なんかスポーツカーみたいで いいですね! 立体感があり、影ができるので、穴が開いてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月30日 20:01 ハンガリー娘さん
  • シンガポール製オバフェン その2

    逆側に反っていて超絶難関だったフロントを着手 リアが装着出来るとサクサク進みましたが tda4w用ではないので、結果3分割にしないとタイヤに干渉しちゃいそうでした( ゚д゚ )

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月13日 19:45 ちばりーひるズさん
  • JAOS マッドガードⅢ 加工・取り付け

    SUVに乗るなら絶対に取り付けたかった、JAOSのマッドガードの取り付けの備忘録です。 エスクードの車種別取付キットは開発中とのことですが、いつになるか分からなかったので、自分で加工して取り付けることにしました。 まずは型取りから。 カレンダーの裏紙を利用しました。 左がフロント用、右がリヤ用で、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年1月25日 16:29 Taka-23さん
  • 後期バンパーを移植

    前期のバンパーのビスとリベットを外してフォグとかのコネクタをはずして、バンパーを外しました! 後期のバンパーを取り付けた写真です! このままだとグリルのサイズが合わないので前期のバンパーを一部カットしてグリルがはめられるようにしました。 グリルの爪位置は前期と後期では違かったので仕方なく下の爪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月28日 17:41 tomyescudoさん
  • アンダーガナードの取付

    前輪を上げて作業しました。 黄色矢印→干渉したのでノコギリでカット。 赤丸→もともと車体に付いていネジです。 白矢印→ばたつき防止に追加したネジ ネジの位置をどのように割り出したかというと、ネジの頭にホワイトペンを塗り、パーツを押し当てる。 ホワイトペンが転写されたところにドリルで下穴を開けました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月16日 17:58 ハンガリー娘さん
  • 物干しでサイドステップ作成・・の巻

    US製のサイドステップ。 見事にはみ出してます・・・。 昨年の法廷?点検で上部分の ステップだけ外していったら 台座の取り付けベースまで、 完全に外さないと整備不良と見られるかもよ~、 と脅されました・・・。 来月車検。 だけど取り付けベースまで外すのは ちとめんどい・・。 なので車検専 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2010年4月21日 19:56 かずろーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)