スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • マップランプ増設

    使用頻度が高い割に暗くてあまり役に立っていないマップランプを増設しましたw エーモン 1827 フラットLED三連×2 エーモン 1849 フラットLEDレンズカバー×2 両面テープ付マジックテープ(オス)   を使用しました ビス一本と爪を外してオーバーヘッドコンソールを取ります 後はマップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月5日 18:16 エデン@P5-VPさん
  • ウィンカーポジション化

    他の方がやってるのを見てカッコイイと思い買ってしまいました。 ついでにポジションもオレンジ化するためバルブを購入。 作業はエンジンルーム側からとホイールハウス側の両方からやります。 エンジンルームからだとバルブが外せなくて… ホイールハウスのカバーを外しますが全部外す必要はなくヘッドライト側だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月19日 18:47 たんたん犬さん
  • なんちゃってリアフォグ

    リアフォグ非搭載車にある蓋ですが、 ちょっと味気ないですよね。 リアフォグを買っても良いですが、 配線やらスイッチ増設やらめんどくさそうなので…。 反射テープを貼り付けました。 溝に合わせた形状にテープをカットするのが、 意外と面倒でした(・・;) マッドフラップと共に、 足回りの赤色のアクセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 23:37 ののねこさん
  • ライトカバー制作・Part2

    以前制作した駐車場での紫外線避けのライトカバーが劣化したこともあり素材を変えて再制作。 従来のものはマグネットを使ってボンネット上の前端に貼り付けてましたが、それだとカバーとボンネットの間に流れ込んだ雨水でボンネットが汚れるので今回はライト上部とボンネットの間に挟み込む形に。 素材はホムセンのイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 22:18 ZENON015さん
  • カーテシランプやり直し

    先日作ったドアカーテシランプが暗すぎたので作り直しました。 今度は思考を変えてドアではなくピラーに埋め込んでみました。 配線は、運転席の足元のカーテシランプ?から割り込んでピラーへ通しました。 ピラーを外して穴を開け、二個¥190の激安中華製LEDを設置。 これが二個¥190のLED。 しかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 21:06 オールBさん
  • バックランプ増設&HID化の巻(卯年あけおめ)

    明けましておめでとうございます。 みんカラなんで 地味に整備手帳からスタートしたいと思います。 本年度もみなさん、よろしくです。 昨年付けたバックランプですが な~んにも考え無しで室内に設置したので (写真はノーマルハロゲンランプ) これまた「だからどうした!」と思いながらも より明るさを求 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月5日 23:11 かずろーさん
  • アンダーネオンその参

    その弐に引き続き、リアにもつけてネオンを取り付けてとりあえず当初の計画作業終了です。 それじゃあ、また(o>ω<o)ノシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 21:57 ㌧汁さん
  • アンダースポット修理と配線引き込み場所変更

    塩カリ等で、ギボシ接続箇所や付け根がグズグズになったため、プチ修繕しました。 配線は当初、ドアヒンジ近くの黒いメクラに穴を開けていましたが、「みぐさ」さから、車内への引き込み箇所を変更しました。 この辺りです。 これで、スマートに車外へ繋げることができました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月18日 00:39 の素さん
  • リヤハッチLED取り付け

    先日、室内イルミのELワイヤーを修理し、改めてとてもキレイな室内イルミが復活し、フロントにも派手なLEDイルミが付いていますが、リヤはノーマルのままでした。最近の車はテールランプもLEDの車が多くなり(エスクードも後期型はLEDですね・・・)、軽自動車でも凝ったデザインのランプが登場しています。し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 23:46 Carlos0526さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)