スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • D.A.D LEDイルミネーションプレート取り付け①動画あり

    2種類、3枚のイルミネーションプレートを使います リアゲートの内張りを下側の隙間に内張り剥がしを入れてテコの原理で剥がしていきます。 下側を外した後に上側も外します イルミネーションプレートをウィンドウに固定して配線を窓枠に沿って這わせていきます。 上側の内張りを戻します。 配線を引き込むのにリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 00:31 ベルビー21さん
  • リア・アンダーイルミネーション取り付け動画あり

    LEDテープの配線を通すための穴をドリルで開けます 開けた穴に上側から配線を挿入して リアバンパーの下側に通します 配線を繋いでLEDテープの点灯を確認してから貼り付けます 昼間でもそこそこ光量があるのでデイライトとしても使えると思います 夜の点灯ではキレイに地面も照らしてくれてます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 08:43 ベルビー21さん
  • ウィンカーリレー外し方

    ウィンカーリレーの外し方です。 現行エスクードのウィンカーリレーを外すのにてこずっている方からの質問がありましたので、実際に外した(たまた外れた?w)方法を掲載しておきます。 詳細は添付の手書き(かなり汚いw)の画像をご覧下さい。 説明がいまいちで分かりにくいと思いますので分からない点は質問 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2008年5月29日 10:12 ればきちさん
  • ☆テールランプリム発光☆

    画像のELワイヤーを、左右テールランプのレンズとハウジングのスキマのミゾにグルリと入れてみました! 早速完成画像ですが、まずフラッシュあり撮影。 テールランプの外周が赤く光っているのが分かります! 続いてフラッシュなし撮影。 夜間はこのように見えます!テールランプの外周が目立ちます! ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2009年4月20日 00:07 きらめきさん
  • フォグをつけました。

    この間からすっぴん・・・ これはこれですっきりしていいのですが、やっぱりさびしい・・・・ バンパーを外してグリルだけ付けてみる・・・・ これもいい感じ(笑) で、フォグランプつけました。 もともと付いてたのとひろ ひろさんに頂いたものと両方つけたんですが・・・・ ひろ ひろさんに頂いたほうは配線し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年4月8日 20:02 武天老師。さん
  • フロントグリルバーの取り外し

    今週からATミッション+トランスファー交換と塗装を行うために工場へ入庫予定なのですが、少しでも工賃を節約するためにフロントにあるフロントグリルバーを取り外しました。 外すにはグリルバー上部にあるメクラ板を外して、ナットを外します。 あとは下側のナットを外します。 外すとこうなるのですが、工場出荷の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月17日 00:04 きうさん
  • ハイマウントストップランプを明るく

    特に不具合があったわけではないのですが、これまでに一度も触られていないであろうこの部分を点検がてら開けてみました。と同時に、反射板を強化して明るくしてみました。 反射板強化に使用したのは、ガンプラ用シルバー。これが結構金属っぽい感じに仕上がります。これをアルミの反射板がカバーできてない部分に塗りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月20日 14:37 suuuさん
  • audi風 LEDランプ②

    左右完了の後、点灯試験。 結構いい感じです。 バンパーを戻します。 言われないと分からないぐらいで、自分では結構気に入ってます。 夜間の点灯状態。 はっきり言って、ポジションより明るいです。 明るすぎて、LEDが繋がって見えます。 もっと間隔が広いのが良さそうです。 それでも、思ったより感じが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年7月25日 21:11 anachanさん
  • バックアイカメラ Clarion CC-2013A

    Clarion CC-2013Aを取り付けました。 スペアタイヤハウス内に設置しました。 バックドアに1箇所穴をあけ、配線を出しました。 カバー内の設置状態です。 SUSのステーを自作してそれに両面テープで付けています。 ケーブルはコネクタでつながってます。 カバー内の拡大です。 カバー外からの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月15日 13:57 じんたろうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)