スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ボンネットフードガーニッシュ

    ボンネットフードガーニッシュは、“他車にないエスクードの特徴”とも言える部分なので、少しばかり魅せる工夫をしてみました。 過去ネタの再掲ですが、投稿してみます。 要するに、カーボンシートを貼るのですが、先ずは厚手の紙を切り取りながら整形して、型紙を作成します。 実は、フィンの大きさがすべて微妙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年10月22日 16:59 とねりこさん
  • ルーフボックス取付クランプ更新

    初代の固定クランプをもっと軽量化して、初代よりもルーフボックスをしっかりと固定したくなり、改良しました 部品いちらん 4セット必要です U字ボルトの幅を測定してその幅で穴あけします。 U字ボルトを挿す前に滑り止めゴム板を挟み込むのを忘れずに(^^ ゴリゴリ~~ 穴あけ位置、ちょっとずれてた(^^; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月5日 18:12 黒光(^^)さん
  • 旧車の外装パーツ交換記録簿

    ・1997年式エスクードTA51W  新車から17年経過した2015.12 以降に劣化した外装パーツを交換した。 今回、一部を更新予定である。*マフラー・ダンパー等は別途 一番下から順に説明したい。 上はスイフトのボンネットサイレンサー。つまり遮音板である。 その上にエスクの純正エアフフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月5日 13:17 CatDogさん
  • ホイールボルトキャップ取り付け

    【GW取り付け第4弾】 ホイールボルトがむき出しなのが気になっていたので、キャップを購入しました。 AudiとかVWには標準で付いているみたいです。 購入したのはこちら。 20個セットで削除ツールも付いています。 早速取り付け。といってもはめ込むだけです(笑) Before ボルトが丸見えです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月5日 12:01 Taka-23さん
  • ナンバー移動

    ☆今回購入した物☆ ・ジムニー用ナンバー移動キット ・ドリルで使用できる円筒状のヤスリ(鋼材用)・円すい状のヤスリ(鋼材用がなかったので何用だったかな?)100円均 ・ナッター ブラインドナットM6用 ☆使用したもの☆ ・ドリル・ドリルの歯 細い方から太いのまで5本くらい・ドライバー+-・ラッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2008年5月31日 01:39 ゆたかめさん
  • ホーンの赤塗装

    JAOSのビレットを真っ黒にしたので、少し色気がなくなったかなと思って、ホーンを赤に塗装してみました サンドペーパー600くらいで、まずは足がかりをつけて ホーンは樹脂なので・・ バンパープライマー>プラサフ>赤塗装3、4回 完成 作業前 アンダーグリルに少し見える、なんちゃってファンネルの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年11月9日 23:09 @でぇさんさん
  • ストップ リア ドアオープン交換

    体調優れず、購入したままになっていたストップ ドアオープンを交換。 アタリつけにまずはRrのRH側だけ交換しました。 ブツはこれです。 「R」表記はRr側の左右が共通のためです。 しっかり裏側には「L」とあります。 ボルトを3本外し、ドア内側から取り出します。 浸水防止のビニールを剥いで手を突 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月19日 18:56 Hirottoさん
  • ヒッチメンバー

    LJ20は復活してもたぶん壊れるので、母艦用にヒッチメンバーを付けることにしました。 中古ですが程度の良い物を見つけたので、さっそく入手しました。 純正は高いし、専用マフラーにしなければ付きません。しかもヨーロッパ方式なので、接続部分のバリエーションが限られます(かな) TD94W用のソレックス製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月5日 16:36 ジムクードさん
  • マッドフラップ交換

    1月末に、左リアのマッドフラップが割れ落ちてしまいました。 新車時に装着したので、今年の夏で10年になる経年変化もありますが、実は納車後ひと月くらいの時に、バックしていて段差に引っ掛けたことがあるのです。 マッドフラップの材質自体は、柔軟性があるものなので、その時は少しシワが寄ったくらいでしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月27日 22:04 かわねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)