スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • AISIN ドアスタビライザー前後取り付け

    取り付けはほぼ説明書通りに進められるのですが、リアドアのみ要注意です。 完成写真ですが、樹脂のスライドパーツをずらしてボルトを締めるようになっています。リアドアは樹脂パーツをスライドできる幅が少なく、ボルトのヘッドだけが通りません。そのため、普通に組み付けるとボルトのヘッドが最後の段階で樹脂パーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月2日 14:19 三七三さん
  • アンダーガード取り付け 完成編

    前回、無事に台座が付いたのでアンダーガード本体の取り付けをします。 M10×25のネジと、ワッシャーとウェーブワッシャーを使用します。 そこそこ重量があるので、ジャッキを使って位置を合わせます。 ネジをクルクル♪ 長さも丁度良くシッカリ付けれました! 完成です!! 安心して走れる、より頼もしいエス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月13日 17:26 山の人さん
  • FTS アンダーガード

    取り付け作業時、キャンプから積みっぱなしのタープが活躍してくれました。 サスペンションアームの基部のナットを外して、ステーをとも締めに 出っ張りがフロント側に向くように取り付けます。(一度間違えて反対につけました。) フロントガードの後ろ側はフレームに固定できます。その下にドライブシャフト、トラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月7日 16:18 にくきゅう@さん
  • ボンネットダンパー取付け!

    今日は仕事終わりに21時からピット作業です。(自分で) ボンネットダンパー入荷です。 今更な感じだけどね! この部分に取付けです。 結構簡単に取付けました。 意外と便利グッズです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月31日 22:08 ひーくンさん
  • ウルトラレーシングで補強の巻

    先代より長年お世話になった「リペリア」が廃業することになりました。突然、主治医を無くすようなものでショックです。 しかし、前を向いて進まねば私の道楽が失われてしまうので新たな主治医捜し!すると近所にありました。それがこちら『BAJA緑地』さんです。 以前から外車を中心に扱ってられたのは通りがか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月1日 14:46 ゆきもえとらさん
  • AISIN ドアスタビライザー DSL-002 DSL-SP01 取り付け

    本日、ドアスタビライザー取り付けしました。 工具はT40 T30のトルクスソケット、ラチェット、トルクレンチ ドア側はT40で外します。 取り付けは23Nmで締め付け。 全ドアを同じように取り付けます。 ドア側はT30でボルトを外してプレートをかませて外したボルトを再利用し取り付けます。 プレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月2日 13:26 はっち007さん
  • 大苦戦したストラットタワーバー取付

    みんカラの投稿でMOTORAGEという神戸のショップがTDA4W対応のストラットタワーバーを販売していることを知り、ついポチってしまいました。 https://www.moto-rage.co.jp/product/suzesc000_k080_0005 っが、いざ取付ようとしたら様々な問題に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 16:30 あんでれさん
  • サイドステップ ゲジゲジくん取り付け

     こういう車なので仕方ないですが、以前より、車への乗降が大変になったと言われていたので、サイドステップを付ける事にしました。  ものは、アピオのジムニー用サイドステップ ゲジゲジくん(出幅調整タイプ)にする事にしました。  理由は、他だとフレームに何らかの加工を加えなければならなそうだったのと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月9日 22:36 hidekioceanさん
  • リジットカラー装着

    4月のことだったのですが、タイミングを逃して、アップが遅れましたが、 リジットカラーを装着しました。 6型A4は適合がとれていなかったので、メーカーさんのショップに持ち込んで、検証をかねて装着 Spoonさんのショップ「タイプワン」です。 はじめて訪れましたが、いやさすがレース車両も手がける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月9日 13:03 コムロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)