スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • サイドシルガード下部張替え(備忘録) 点検済

    運転席側のゴム板は薄く、擦り切れていた。 そこで、3mm-5mm厚のものに変更した。 なお助手席側は、厚いものを付けているので そのままだ。 上部はアルミ厚板。下部に厚ゴムを貼っている。 これでエスクの下回りのメンテは、一段落です。 これは備忘録です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 07:54 CatDogさん
  • モトレージ キャニスターガード

    キャニスターガードです。 ステッカーは買った時に付属品と一緒に封筒に入っていた物を貼り付けました。 取り付け写真が印刷された説明(?)書と付属品です。 ネジ3本?でいいのかと思わず電話で確認してしまいましたが、残り必要なネジは車体についているものを利用します。 まず最初に、赤丸のネジを外して付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月10日 19:22 toroトロさん
  • ヒューエルパイプガード 取り付け

    エスクードのなんで?のひとつ ヒューエルパイプのむき出し装着 なんででしょうね? 初代から、むき出しだとかも聞いてますが ラッキーで落札した、ガードです ボルトは、ボディーについている物を利用します 1本は、別に必要です 取り付けは、説明書もないので 一度、ボディーに当ててみれば、すぐわか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年5月25日 15:20 @でぇさんさん
  • ボディー下部ガード類取り付け

    ※フロントバンパー(カルミニ製) ※アンダーガード①(ホールショット製) バンパーとアンダーガード②をつなぐ部分に取り付け。ラジエータ下部からフロントアーム前部ピボットまでを保護 ※アンダーガード②(カルミニ製) アンダーガード①とセンター部アンダーガードをつなぐ部分に取り付け。フロントアーム付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 20:58 suvtaさん
  • ELFORD アンダーガード 取り付け

    まずは取り付け用のステーを取り付けます。2つ。 前は、勲章になった純正のアンダーガード?カバー?を取り付けるビスを使用します。 計4つで固定。無いよりはいいが、大丈夫かな(・_・;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月17日 17:04 てんびんさん
  • グローブボックス 補強

    三代目のグローブボックスですがエアコンフィルターの交換作業等で簡単に外せるようにしてあるためか、ストッパーがあまり役目を果たしてません。 実質、片持ちのダンパーで支えているだけですので、荷重がダンパーの付け根に集中してしまい折れちゃいました。 なので、補強します。 補強といってもビスを貫通させ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月14日 20:14 おいたマンさん
  • SUZY SPORTS フットレスト取付 ~その2~

    取り外した純正フットレストです。 画面右がつま先側です。 異様に長いクリップです。 これじゃあ容易に外れませんね(ToT) フットレスト上部のクリップのアップ。 なげぇ~!(><) このクリップはとりあえず外して作業します。 最後、元に戻す時に再度使うので、なくさないように!(^-^v 純正フット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月11日 22:45 さん
  • タンクガード取付けしました

    3ドアショートとグランドのフィッティングの確認が取れましたので早速取付けました。 作業はものの10分で終了。 3ドアショートは取付けられないことはないんですが、(取付け穴位置は同じ)ラテラルロッドとのクリアランスがギリギリで、走行時に干渉してしまいそうです。このためショートモデルのタンクはこの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2005年10月23日 13:26 とにぃ.さん
  • タワーバー

    左側 右側 スペースが少ないためエンジンとのクリアランスはかなりシビアになっています。 取り付けスペースを確保するためインテークの配管を旧モデルの鋳物配管に交換して部品のレイアウトを変更してあります。 取り付け状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年12月28日 12:33 suvtaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)