スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - エスクード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ヒーターダクトアダプター装着

    言われてみれば、確かにエスクの運転席側は温風が足元に行きづらいようで、運転中に目が渇いて困ります。 助手席側の一つはしっかり斜め下を向いていますが、運転席側はどう見ても水平。 そこで、密かに流行中のアレを試してみることにしました。 ※ぜひ関連情報URLをご覧ください。 tarosuke_ssさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月17日 17:26 ぞぅさん
  • エアコン配管断熱 Ruien 脱着簡単!アルミサーモチューブ

    エスクードはわりとスペースが空いているので手が入れやすい。 エンジンカバーは外しておきます。 左上のクランプから曲げがマイルドで通しやすそう。縦に下りているところから巻いて奥にずらしていきました。 バルクヘッド貫通部まで邪魔するものがありません。 ナイロンバンドは断端が暴れてるところだけ巻いていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月10日 23:31 三七三さん
  • 自作ヒーターダクトで足元ポカポカ

    tarosuke_ssさんの情報を元にまず型紙を作成。 我が家に使えそうな紙が無いためダイソーまで物色しに行ってきました。 良いのがありました。 色は黒で薄いダンボールのようなシートです。 波があるので頑丈です。 そして、ボールペンで罫書き線を描くと綺麗に折ることが出来ます。 こちらは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月30日 22:16 キンパクさん
  • 助手席側ヒーターダクトにも施工

    さて、昨日に引き続き助手席側です。 このように、既に片方は下向きです。 なぜ運転席はこうなっていないのか?もしかしたら輸出仕様と部品が同じなのかな… 奥側の水平ダクトだけカバーするため、運転席側よりも小さい部品です。 取り付け後はこんな感じ。 外れやすいので養生テープで固定しています。一家に一本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月18日 14:47 ぞぅさん
  • パワーエアコンプラス施工

    hottentotoさんの投稿を見てこの存在を知り自分のクルマも本格的な夏を前にやってみました。 やり方はガスチャージ管に取説が付いていたが一応YouTubeの動画を参考にして行いました。 やる前の温度、大体6℃ 十分冷えてるのでやるのをためらいましたが予防整備としてやってみました。 現在のガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 17:15 オールBさん
  • エアコン異音

    猛暑ですね。 月初めの車検は特に問題なくまだ乗れると安心しておりましたが本日登坂道で急に「ギュルギュル」ベルト鳴き。 咄嗟にエアコンSWを切りましたら音が止まりました。その後もエアコンオン状態で右左折信号ダッシュ時のベルト鳴きは止まらず。負荷が大きい様でアイドルアップが細かく作動。  車検から暫く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月29日 18:22 小山猫乗りさん
  • エアコンライン遮熱対策

    このところ都内でも汗ばむような陽気になりました。 転ばぬ先の杖、気は心、鰯の頭も信心から、と言う事で作業しました。 作業と言っても、近所のホームセンターで買ってきた「ガスホースカバー」をエアコン配管にかぶせただけで、所要時間はわずか5分です。 品物ですが、単なるアルミ箔を巻いただけのものではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 22:41 ぞぅさん
  • エアコンフィルターカバー

    フィルターを交換した際にカバーの爪が折れてしまい、テープで応急措置して使ってました。 ようやく純正部品が見つかったので交換。 部品番号:74214-64J00

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月25日 21:30 K.TEDDYBEARさん
  • 自作ヒーターダクト(仮)

    雪も降ってあまり作るものもなくて早く仕事が終わってしまったのでヒーターダクトに挑戦しました! 建築板金業を営んでいる実家なので、厚紙に出来るなら板金でも出来るはず!と挑戦。 ざっくり寸法を取ってざっくりけがいてざっくり折っていきます。 そしてものに合わせながら切り込みを入れる! すると、こんな雑な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月30日 14:52 きずぶちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)