スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エスクード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー塗装

    冬期間、道路に散布され塩カルの影響もあってマフラーにさびが出てきたので塗装を実施。 ワイヤーブラシやアルミたわしを駆使してさびを除去して… KUREの耐熱塗料スプレーで塗装。 乾燥させて、走って焼き付けて作業完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月22日 16:46 きうさん
  • マフラーアース交換・増設

    排気温度警告灯が点灯する事がある不具合について原因の可能性を考えたところ、マフラーのアースがとれているかを確認していない事に気がついたので、純正マフラーアースをチェック。 その結果、純正マフラーアースが劣化によって導通しない場合がある事が判ったので交換する事に。 アース線を購入しても良かったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月1日 15:43 きうさん
  • 排気警告灯常時点灯!?

    年末に発生した誤作動? 「ATレバーをPポジションへ入れてもキーがロックしない(抜けない)という症状」 を治して(ATカバーの交換)もらいました。 と同時に、スズキ車特有の病気?らしい「排気警告灯の常時点灯」も整備してもらいました。 原因はやはりアース不良のようでした。 マフラーにあるアー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年1月23日 16:29 もかぞうさん
  • オイル漏れ修理

    エンジンとミッションの間など3箇所からオイル漏れしているので、エンジン及びミッション脱着修理。 ほとんど脱着工賃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月26日 08:41 okirakuさん
  • マフラーカッター塗装

    安物のステン製カッターだったので錆もあがってきたし なんとなく耐熱黒で塗装してみました トラックや作業車風なマッチョ感がでました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月26日 15:51 cultさん
  • マフラーリング交換

    マフラーがフレームに当たるようになって稀に異音が発生していた。 飛ばすと顕著であった。  マフラーリングが劣化してしまったようだ。  熱の影響もあるし、常時テンションがかかっているから当然かもね。 近くのカーショップで強化マフラーリングという商品買いました。 2個入りで1890円と高価です。 2個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月29日 19:04 NONNONさん
  • マフラーリングの交換①

    マフラーリングを交換します。 一応、強化タイプのようです。 工具を準備します。 軽くマフラーを持ち上げます。 難なく1つ目を交換しました。 リア側です。 作業スペースが狭いので、かなり苦戦しました(笑) はずしたものと、新品を比較します。 左はテールエンド、真ん中は中央付近のマフラーリングで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年12月13日 15:14 PELICANさん
  • 排気系アース変更

    うちの4型には設定がない触媒アースが、5型から設定されています。 価格を調べてみると300円でおつりがくるので試しに注文してみました。 届いたアース線は端子をカシメただけでなく、後から半田を流し込んでいるという丁寧な作りでした。 触媒パイプの遮熱板のバンドのボルトと共締めするようになっていますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月9日 20:00 suuuさん
  • マフラーガスケット自作

    マフラーを純正に付け替える時の為に店で53Φのガスケット(画像一番下)を購入したが、いざ取り付けようとしたら穴が若干小さくうまく中間パイプにはまらなかったのでしょうがなく家にあった材料で自作しました。 ヒマだし・・ 厚紙三枚重ねて貼り付け型取りして切りカッターでボルト穴を切り抜き、ガラス繊維の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 17:19 オールBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)