スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エスクード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ベルトテンショナー交換

    アクセルON時異音発生。日々大きくなっている。ディーラーで確認してもらうとベルトテンショナーがぶれているとのこと ディーラーにて交換。工賃から1時間ぐらいかと思ったが2時間ぐらいかかってた。 完治しました。その他の補機類もそろそろかぁ。@129000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月5日 09:38 プーラードさん
  • エンジンルーム整備 2-2 エンジンヘッドカバー焼付塗装他

    在庫置き場からエンジンクリアコートを発見。 新車から5年目くらいに購入し、噴いた記憶 がある。 要は15年ものである。まだ、使えるか試した。 ノズルの角度が、上向き気味だったので、調整 して塗装した排気管カバーに噴いた。 クリアーを噴くと、塗装に艶が出る。 15年ものだが、Made in ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月14日 21:13 CatDogさん
  • 活性剤投入

    シュアラスターLOOP投入しましたが1/3こぼしてしまい残念です。 エスクードガソリン投入口に蓋がありたまってこぼしてしまいました。 こぼしたw。 タイヤにも エスクードは、いつも家族のために頑張ってくれるのでご褒美にf(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月30日 12:47 うめさんですさん
  • 遮熱板DIY【自己満足編^^】

    エアクリダクトに続いての、吸気系DIYです 今回のDIYネタは 100均の調味料ステンレストレー 遮熱板をここにつけて、効果あるかは全く!(笑)分かりませんが、アルミダクトは走行後に少し温かくなっていたので、これは遮熱しなきゃ!という勝手な思い付きです^^ ステンレストレー・・100円 ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月26日 18:38 @でぇさんさん
  • タクマイン エステルン

    タクマイン エステルンを投入。 総走行距離:5140km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月23日 00:11 mclaren58さん
  • オイル交換

    kendall 0w20 以前使っていたオイルに戻しました。 下まわり カバーが歪んでいました。 なぜだろ〜 オイルフィルター ドレンのガスケットも同時交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 14:15 kadottiv63wさん
  • エンジンヘッドカバー断熱材(吸音材?)除去

    最近走る度にエンジンルーム内が 劣化した断熱材(吸音材?)の 白い粉だらけになるので 除去することにしました タワーバーを外しまして…… カバー裏側の断熱材(吸音材?)とご対面 これは酷い ボロボロの粉だらけ… もう既に断熱材(吸音材?)としての 体を成していませんね ついでにヘッドカバーをき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 17:47 特殊任務班 Xー1さん
  • エンジンカバーの文字を塗装

    エンジンカバー部分のSUZUKIの文字をタッチペンで塗ってみました。 エンジンカバーを外し、文字部分をマスキングしてからタッチペンで塗り塗り。 タッチペンは家にあったホンダのストームシルバーメタリックを使いました。 塗った部分をアップで。 遠目にはまずまずですが、近くでみると粗が目立ちます… 遠目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月18日 17:47 Taka-23さん
  • エンジンルームスチーム洗浄と錆対策  画像13枚

    ・今日も昼から降雨予想。降らない日は昨日位で、もう1週間も雨模様だ。 外出出来ないが、病室にいるよりはましだろう。 さて、タワーバー取付部の錆変換剤を、前回に塗った。 この時、EGルームが滅茶苦茶、汚れているのに気づいた。 普段は見ないルーム壁面や、配線関係等が酷い汚れで、表面も見えない程だ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 11:37 CatDogさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)