スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー用ケミカルの明確な効果確認+今年初ワックス

    1. 昨年11月 メンテフリーだが、補水栓のあるCAOS-100D23に補水。 この時点で、6年3カ月使用中だった。 2. 電撃丸を2月末、電撃ゲルマを3月3日投入。 電撃ゲルマは即効性があり、1日20CCA前後あった、自然放電が数日後に半減した。 サルフェーションを減らす電撃丸は、直近まで明確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 09:25 CatDogさん
  • 5年半 使用中のバッテリーに活 ! 後編・結果

    1. パルス充電器による集中補充電結果 ・実施期間 3.09 3.10 3.11 計19.5時間の延べ3日間。 ・実施前CCA 420 満充電1時間後の数値  ・実施後CCA 466 19.5時間充電 内メンテモード13.5時間 *満充電後でもメンテモードが動けば、充電領域が拡大する。そこで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 15:55 CatDogさん
  • メンテモードで極板サルフェーション除去

    2017.09 に交換したD23バッテリーも、保証期間の3年を過ぎると、CCA減少が加速。 サルフェーションを極板から落として、充電容量を少しでも回復させたい。 *バッテリーデフラグと、自分では呼んでいる。 パルス充電器のサルフェーション落とし専用のメンテモードを使った。 *通常のパルス充電モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月4日 10:15 CatDogさん
  • 太陽光パネルでの充電実験は放電して終わる ??

    パネルの出力電圧は18Vで、バッテリーの12.5V前後の低い方へ流れて充電する。 届いたが、このままでは、パネルからコントローラへの接続が出来ない仕様だ。 市販のコネクターへは、本品の端子構造が異なり、やはり接続できない。 フライングで、コントローラーをUPした事をお詫び申し上げます。 *今後も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月7日 15:43 CatDogさん
  • 朝からバッテリー充電

    今日は朝から先日購入した充電器を使ってエスクードのバッテリー充電をしました。 まずは説明書をざっくりと読むところから。 バッテリーの状態を示すサインは、白、赤、青に3種類。 時々チェックすると、青と白が混じっていたりします。長距離走らせると正常な青の表示になるのですが近所にチョイ乗りばかりしてると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 15:11 TAKU_TNCSさん
  • バッテリー充電の続き

    先週は80%までだったのでその続きをしようと朝7時30分頃から活動開始。 充電器を繋いだら60%、12.7Vという表示。 写真撮ろうとしたらスマホを持っていないという。取りに戻っている間に写真のとおり70%、14.0Vになっていました。 100%まで出来るかな? まずは途中段階での投稿。 充電を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 08:16 TAKU_TNCSさん
  • パルス充電

    オイル交換ついでにパルス充電も行いました。まずテスターで現状を測ってみます。5月の12ヶ月点検でCCA579で要交換となりましたが、現状は、回復してCCA640 SOC12.58V R =3.86mΩで良好となっています。問題ないですが、パルス充電実施します。 パルス充電します。 3時間ほどで完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 17:53 hottentotoさん
  • バッテリー充電

    ナビ更新中にACC状態なので補充と アイドリングストップができない理由で 充電中とのメッセージが多い気がするので バッテリー充電です。 中古車屋さんの閉店前にたまに見る風景ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 10:56 こむたんクッパさん
  • ESP要点検・ヒルホールド機能停止中のエラー

    信号アイドリングストップから復帰出来ず 交差点立ち往生(コンピュータ暴走) バッテリー弱ってたとしても 前兆なしのいきなりストンはやめてもらいたい。。 LED発色灯を屋根に乗せ リアゲートは開かずで三角表示は出せず リアラゲッジ下にしまってはダメな事を学んだ。 JAF待ち50分はこの状態でした。あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 19:52 こむたんクッパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)