スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • BMW 純正ホーンに交換。

    4代目のホーンは 一応デンソー製(日本製)のホーン1つなのですが、ぽーッ。っと軽自動車よりも頼りがない音を出すので交換します。 ミニクラブマン純正ホーン交換ですが、はっきりと調べてないのですが色々な小型の欧州車に使用されているみたいです。 ちなみにこの会社のホーンはフェラーリにも採用されてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月9日 14:48 ふたみさん
  • そういえば一番最初に取り付けて忘れていた。

    PIAA スレンダーホーン 400Hz / 500Hz 純正の音が見た目に負けていたので交換して ました。 すっかり忘れて純正かと思っていた すぐに純正に戻せるようにしています スペースがあまりないけど、ステーを曲げな くても取り付け可能でした。 400 500 こんな感じで取り付けてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 10:41 うめさんですさん
  • キーレスリモコン追加

    キーレスが手元にないと落ち着かない私は長期の出張中にも持ち歩くんですが、その間は当然車を触れんのですね… 定期的に動かしたいので知人に鍵を預けると、防犯システムが面倒なのでキーを増やすことにしました。 ヤフオクで1000円だったかな。 基本的にディーラー贔屓なんで、持ち込んで登録料を払う…つもり ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年1月26日 16:24 さがらさん
  • ドアミラー自動格納装置の準備(内職)

    車両側以外の外段取りです。 まずは、エスクードの接続説明書を読んで 配線ルーティングとはんだ付けかギボシ端子にする箇所を判断します。 かしめる長さが確保出来そうなので すべてギボシ端子で作業する事にしました。 もしも、不要になった時には間に噛ませた 分岐線を除く事で純正配線へ戻る事が出来る様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月4日 23:00 こむたんクッパさん
  • フォグランプ交換

    愛用していたオールインワンのHIDが片目に… 本命探しの間に、繋ぎで三色フォグを購入!アマ⚪ンにて約2200円 もちろん最初から期待はしていません(笑) タイヤハウス隙間からサクサクっと! 右側は出っ張るタイプだとアームに干渉するので、バンパーを半分外します。 白 青 黄 もちろん暗かったで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月9日 10:56 じゅにあ!さん
  • 純正USBソケットの移設及び交換

    運転席側より手を入れ、純正USBソケットを取り外す パネルを取り外し、USBケーブルを取り外す 純正USBソケットの直径は27.7mm程度 取り付け予定のソケットの直径は28.6mm程度と1mm大きいため、 鑢で気持ち、穴の径を広げる 純正コンソールボックス内のメクラ蓋を取り外し、 配線通しを挿入 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月13日 21:31 __nabeさん
  • リアフォグランプスイッチの交換

    新車購入時に取り付けたリアフォグランプ。 取付当時、購入した商品の付属スイッチは普通のフォグランプスイッチで、この商品を見つければすぐにでも交換したいと思っていた。 このように使用頻度の高いフォグランプスイッチを一番右側に入れ替え、右側から2番目に仮のリアフォグランプスイッチを配置し、出来るだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月26日 08:41 TKC3さん
  • LED照明追加

    21系のルームランプは1つしかなく、後席の乗り降りのさいに暗いのでこれを追加しようと思います。 実験的の結果、ペットボトルホルダーの下に付けるのが乗り降りするさい一番良かったのでこの位置にしました。 運良く、ここに隙間があるので、ペットボトルホルダーは穴を開けることなく付けることができました。ペッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月23日 18:23 mru9さん
  • バックフォグ配線車内引き込み

    バックフォグ リフレクターLED化テールランプ連動の 配線車内引き込み 不要な物 リアシェルフ ボート2枚 カーゴの仕切りを 外して下さい。 リアゲートの テールエンドトリム 左右両端に 有るクリップ 2ヶ所を外し センターに 有る コネクターを外し テールエンドトリムを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年3月11日 00:42 Newおだてぶたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)