スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - 洗車・ワックス - 整備手帳 - エスクード

トップ カーケア 洗車・ワックス ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    国内の市販車最速カー!日産GT‐Rのガラスコーティング【リボルト高崎】

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! 日産GT‐Rのご紹 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年3月27日 17:12 REVOLTさん
  • 梅雨明け前に洗車 

    今週末くらいで梅雨明けらしいので、 今以上に暑くなる前に洗車とコーティングを実施。 猛暑の日中は避けたいため早朝五時半から開始。 都合好く曇天で気温も低め。 シャンプー洗車後に疎水コーティング剤を塗布して作業完了。 それなりにキレイになりますが、 1度は艶々したコーティングや ワックスを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 08:08 炭火焼肉さん
  • 新年一発目の・・・(^^)

    新年になっての初洗車をしました( ^ω^ ) 今日の宮城は晴れていたので気持ちよく洗車できました。 ケルヒャー 様様だ! なんとなくデイライトを点けてのパシャり( ̄∇ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 14:15 白スポさんさん
  • 愛情洗車

    愛情洗車しました。(*´ω`*) まだまだ綺麗 でも知らない キズとへこみが、、、、白い塗料が付いていた何よりも助手席ドア凹んでる。(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 13:12 うめさんですさん
  • 久々洗車&冬用タイヤ履き替え!

    久々に洗車しました。 先週の雪で真っ黒になってました。 タイヤも冬用に履き替えました。 また暖かくなると夏タイヤに履き替えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月1日 11:01 ひーくンさん
  • 洗車

    週末は洗車をすると決めていたのですが、気がつけば夜7時に・・・ それでもやりましたよ! 洗剤使ってスポンジで洗いますが、暗いので分かりません。 30分ほどで終了。 出来栄えは明日分かります・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 21:06 フトさん
  • 洗車

    そろそろ洗車をしっかりしなければと思い、本格的にやりました。 ・・・やったはずなんですが、まだイマイチなので、今日もう一度洗いたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月23日 09:35 フトさん
  • 洗車と補修と

    前週行ったつくばサバゲーランドで、お隣に停めようとしたBMW乗りさんに擦られた所。 洗車の後に軽く磨けばこの通りパッと見は解らなく成りました。 ちゃんと自己申告してくれたのと、大したダメージじゃ無かったので許してあげましたが、流石にサバゲーマー。 ちゃんと当たったらヒットコールするね!(違う! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 16:06 ケイタ(madcrow)さん
  • 今年初洗車

    年末にミネラル取り洗車したので普通の洗車でツルツルピカピカに 洗車後いつものダムへ 帰りに1.6の白見た。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 14:29 K.I.T.Aさん
  • 洗車

    大雪で大活躍だったので 落ち着いて洗車 あいにくの雨なので車庫で 洗車→シェイクワックス→乾燥2時間 →もう一度散水の上→ブリスneo →拭きあげ 平行してガラスウロコ取りと 内装の本革部位のクリーム塗り ワックスとブリスの順番は自己流です ホントはワックス後二三日乾燥後が良いのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 15:08 ムーSanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)