スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

整備手帳 - エスクード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    御予約にてS500 AMGline ご入庫です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月22日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 中華製マッドガード(フロント)取付

    このマッドガード(フロント)をつけます リアと同じく我流ですので参考にするときは自己責任でお願いしますね   私の準備したものは(マッドガード1枚につき) プレートナット(クリップナット)2個 スピードナット1個 5ミリのウェルナットです あとドリルとマジックね(リアの時と同じ) ステアリングを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年5月31日 21:05 缶こーひーさん
  • ナビオープニング画面変更

    先日Taka-23さんがナビのオープニング画面を変更されていたのを見て・・・ あ、いいな、真似しよう! ということになり(笑)、私も変更することにしました(^^) 私のナビは、納車時から付けている純正オプションのパイオニアのモデルです。 現在はスズキのSマークがオープニング画面になっていま ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年7月17日 17:29 AS25さん
  • カウルトップのDIY塗装(その1)

    先日カウルトップをメラニンスポンジとWD-40で掃除したらカウルトップが可哀想なことになってしまったのでDIY塗装で補修することにしました。 写真はシリコーンオイルを塗っているので綺麗に見えますが雨が数回降ると流れ落ちて白化したムラムラが目立ちます。 カウルトップの取り外し方はいつものスズキアリー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月4日 16:45 TAKU_TNCSさん
  • 荷室使い勝手向上計画(棚製作)

    荷室の使い勝手を向上させるべく、棚を作りました。 エスクードマイスターであるCOMPASSさんのHPを参考に製作しました。 この場をお借りして、改めてお礼申し上げます。 さて、まずは骨組みの準備です。 イレクターパイプと各種ジョイントを購入しました。 ・900ミリ×3本 ・600ミリ×2本( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年4月30日 13:16 ぱーじゃーさん
  • リアフォグ取り付け④(配線準備)

    スイッチが完成したので、次は配線準備です(^^) 最初は一人でやろうと思っていたので、配線を理解しようといろいろ調べました。 一日・・・二日・・・数週間も調べたでしょうか(^^;) 結果・・・ わからん(^^;) フリップフロップリレーがなければわかりやすいのですが、これがあると急 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年9月4日 18:31 AS25さん
  • ホーン交換とフォグランプバルブイエロー化(光軸調整)その1

    今回は純正のホーン位置での交換ではなく、あることを企んでいたので、まずはバンパーを外しました。 他の方の整備手帳にもありますが、まずはディーラーでパーツ図をもらい、整備の方に外し方を聞いてから外しました。バンパー下のネジやら、グリル止めているネジやらを外し、フェンダー裏のクリップを4つ程外します( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年2月17日 04:19 Carlos0526さん
  • 純正 コンソールボックス取り付け

    アームレストが欲しくてARMSTERか純正かで悩んだ末、純正にしました。 簡単に取り付け手順をご紹介します。 いつものように温かい目でご覧下さい。 まずセンターコンソールガーニッシュを持ち上げながら内貼りはがしを差し込んでボタン側から浮かせて取り外します。 次にセンターコンソールガーニッシュ裏のカ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月13日 21:45 J45さん
  • 横揺れ対策品交換

    Q&Aにある横揺れ対策、自分もして貰いました(無償交換)。 アイスバーンのほぼ無い当地ですが、自分の場合は雨天時のマンホールや継ぎ目、段差での挙動の不安定さが気になっており、今回交換の運びとなりました。 アイスバーンでの横揺れ(?)の原因はリアサスのトーが悪さしているらしく、従来品では調整も出 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2021年12月23日 21:18 Hirottoさん
  • ドア連動ラゲッジルームLED追加

    ラゲッジルームのランプは右側の側面に付いています。しかし、背の高い荷物を置くと光を遮られてしまいます。 今回はLEDを上部から照らすように追加して、ラゲッジルームを夜でも見やすくしてみます。 ラゲッジボードやトノカバーは外しておきます。 まずは赤丸のフックを外します。少し固いですが、90度回すと外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年5月5日 05:41 Taka-23さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)