自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - エブリイ
-
前席サイドウインドウ 目隠しシェード
テント用銀マットをウインドウ形状(窓枠モール内側にピッタリ嵌まる様)カット。折りたたみ線が水平方向なのは、ガラスを少し下げて前席からの通気性を確保して寝たいときにシェードの最上部を1段開きたいから。(その時も考えて2段目の最上部にタブを配置) DAISO PPシート t0.75 を20x40mmの ...
難易度
2024年12月29日 12:38 J-RIDERさん -
フロントウインドウサンシェード製作
室外側からマジックで、ガラスの最外輪郭を型取り。使うのは水に濡れて伸びてしまうナイロンPAよりポリエチレンPE、ごみ袋が大きくてお勧め。 DAISOの300円シェードに型を転写、装着した際に折り目は完全に伸びないので、左右は5-10cm大きめに作る。上部はサンバイザーを折り返して固定するので窓を ...
難易度
2024年8月20日 16:08 J-RIDERさん -
前席サイドウィンドウシェード作成
窓のウエザーストリップのラインを室内側からマジックで型取り。使うのは水に濡れて伸びてしまうナイロンPAよりポリエチレンPE、ごみ袋が大きくてお勧め。 テントフロア銀マットt=5mm厚に型を写してカット。折り目が水平なのは、窓を少し開けて寝るとき、そこだけマットも開ける為。使っているうちに折り目が ...
難易度
2024年8月20日 15:01 J-RIDERさん -
マグネットカーテンの補修と加工
長年愛用のマグネットカーテンですがマグネット部分の生地が破れてきたのでカミさんにお願いして補修&加工してもらいました。 以前は長方形のカーテンを窓枠に合わせて折り付けてましたが、窓枠に合わせた形に加工&補強してもらった事で楽々貼り付け楽チン仕様になりました
難易度
2024年7月28日 16:38 さくべぇさん -
ドラポジ改善の床上げ
ドラポジ改善を模索しており、運転中に少し踵を浮かしてみると、意外としっくりきました。 過去にアルミ板で、床の底上げ等していた記憶を便りに、今回はビート板で床の底上げをしてみました。 3cm厚のビート板を足元マットの下に入れただけですが、これがかなり効果ありでした。 シートに対して太もも裏と尻が ...
難易度
2024年5月29日 18:27 かなさゆさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ ライフ CDチューナー リアカメラ(千葉県)
43.7万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
ボルボ V40 黒革シート Harman/Kardonサウンド ナビ フ(栃木県)
164.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
