取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - エブリイ
-
R Magic 3Dアクセルペダル
ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...
難易度
2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん -
ペダルカバー取り付け 続き
純正のゴムカバーをめくって外します こんな感じに 二つもめくり終えました 穴あけ位置をわかりやすくするために、マスキングテープを貼り 良い具合の位置を見当をつけて 穴あけ位置をドリルで穴を開けていきます。 ワンサイズづつ、面倒ですがぼちぼちと カエリをヤスリでならします 両方とも 錆止めの気休めに ...
難易度
2025年2月15日 22:33 よっちぃ(^。^)さん -
ペダルカバー取り付け
真っ黒ペダルとも、これでお別れです アクセルペダルはオンザカーでは施工不能なので取り外します 土台の3つは触らず、アクセルペダル本体の上下合計2箇所のナットをと取り、コネクターを抜くと取り外せます コネクターの爪は右側にあります 取れました 取り付けるペダルカバーの様子 ヘキサゴンレンチを使って取 ...
難易度
2025年2月15日 22:28 よっちぃ(^。^)さん -
ペダルカバー取り付け
アクセルと、ブレーキにペダルカバーを取り付け 挟み込む時のネジの位置が合わず、手間取りました。 最終的には結束バンドで位置決めしての作業で何とかなりました。
難易度
2025年2月3日 02:16 ttynkmrさん -
クラッチペダルカバー外れ
なんか音するなと思ったら、カバー取れてました。 ビス一部みつからず、 多分クラッチ強化の影響で負担?かかってるのかな。 また取れそうなので、クラッチペダルカバーレスで靴滑らないか検証。 強化クラッチいい感じです。 交換したては重たくて走れる感じ無かったのですが、慣れてきたら問題ないです。 私の車 ...
難易度
2024年9月5日 06:24 えーじawさん -
ペダルカバー 滑り止め交換
無限のパチモンペダルカバーの滑り止めですが、金属製の為、ヤスリのごとくグリップが効きすぎてゴリゴリに靴底を削ってくるのでゴム板に張り替えました。 ドライバーとバールでうまくコジって純正の滑り止めを外します。 滑り止めは金属製で、かなりの硬さがありました。 外した滑り止めを参考にゴム板を切り出しては ...
難易度
2024年8月8日 21:59 hiro@DA64さん -
MOMO ペダルパッド
16キャリイに取り付けてたヤツを引っ越しました。取付方法が穴あけボルト止めですので加工が面倒...ですが本物志向の私は折り曲げて止めたり挟んで止めたりするヘッポコ品は使いません!アクセルだけセンサーごと移設を考えてましたがキャリイと互換ではありませんでした。残念ザンネン。
難易度
2024年5月30日 05:41 さとshinさん -
アルミペダル装着
某大手カーサービスショップで購入 アプリクーポンで15%OFFだったので、ネットより安かったです 装着も簡単…ですが、付ける時の体勢は、大柄の私には少々辛かったです 説明書通りに付ければ全く問題ないです エブリイ用です アクセルペダルが一番手こずりますが、それでもかなり簡単に装着できます ブレーキ ...
難易度
2024年3月15日 22:35 Matsu-Kiyoさん -
-
ジムニー用 MT専用アルミペダルカバー
ポイント消化の為に購入。 ジムニー用が安かったのでそちらに😅 ヤフーショッピングにて(1680円) ペダルカバーの裏面 クラッチ、ブレーキペダルは純正のゴムカバーを外してからカバーする為、簡単に取付完了。 アクセルペダルはそのまま被せるので結構苦戦しました😵 作業スペースが狭い為、自分みたいに ...
難易度
2023年11月5日 09:43 レンヒデカズさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 オートライト/キーレス(岡山県)
139.9万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 両側スライドドア(岡山県)
144.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(京都府)
189.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
