スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    リアの車高調整!左側が5~7ミリ高いので 左側のみアジャスター一枚抜き(^^)d 出来上がり~でもまだ2~3ミリの誤差(-_-;) 様子見よ! フロントは5ミリ左側下げました~ 大体揃いました( ̄▽ ̄;) ブレーキホースが邪魔なのでブラケエト針金で固定 再来週、ブラケエトに固定金具溶接予定(^^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月18日 12:11 直吉2さん
  • 車高調整リァ編o(^▽^)o

    リァはアーチ下495mmいい感じだったのでこれでセッティング出そうと加工してみたよ(^o^)/ なんにもしないでバンプラ取っ払いでバンプラ台座とホーシングのクリアランスは指1本 ( ̄O ̄;) これじゃぁ少しの段差でもバンプタッチしまくりだったので… 先ずはジャッキupp(^_^)q ショック外し〜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年4月20日 23:23 よぉたんさん
  • バネレート 4kと5kの違いって乗った感じではほとんど体感出なかったっス( ̄▽ ̄;)

    フロントは指1.8本😅まで下げることができました😄 続いてリア。。 こちらはフロントに合わせて10mmのスペーサーを装着しておりましたので、これを外します。 ただそれだけなのですが、今回は以前装着したアクティブバンプラバー😅も変更します。 今回用意したのは硬度50のシリコンゴム10 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 20:06 buffaloesさん
  • 車高調への交換

    みん友さんより譲り受けた車高調。 RS-R BEST-i c&k 既に昨年に受け取っていたのですが、中々交換する機会が無くやっとのこと作業出来ました。 怪我の為に左手でまともなのは小指のみ!あとはほとんどありませんが。 こんな手で1人で作業開始。 作業するにあたり用意した工具類。 この他にも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月17日 18:26 チョンさんさん
  • 車高調とホイール装着

    何だかホイール入れたら、車高の高さが気になるぞ。 先ずは車高調のセット。全長調整式を奢っちゃいます。 取り敢えずフロントからを外してみましょう。 意外と軽い。 なんかかっこいいぞ。 やっぱこれでしょう。 なかなか良くなったぞ。 ちなみに、テールランプも後期型に交換。カプラーの形状が違うのは理由があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月18日 20:22 サンダル王子さん
  • バッチグーstyleからの車高上げ(涙)

    フロント0.5 ㌢ リア1.0㌢上げ⤴で様子をみよう🎵 左フロントインナ―真上擦れ有り 右フロントインナ― インナ―留めてるプラスチックのピンが擦れてどっか飛んでいった⤵

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月25日 12:28 シノやんさん
  • TEIN STREAT BASIS 車高調整

    既定値の4センチで一旦取り付け。 購入時のお約束で後日、最終調整→アライメント調整のお約束だったんでやってきた〜! 取付後2週間、このままで行くかもう少し落とすか悩んだw んで、 後1.5センチ落とすことに決定!! と思いきや、最低地上高9センチがクリア出来ない事が発覚ww 車検に通らな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月23日 16:32 wヒゲモグラwさん
  • リヤ車高調スプリング交換

    7キロスプリング、下部分は、カット用。 一巻きカットで1.2ミリダウンします。 大工なんで、道具満載で、4キロだと、こんな感じ 太さも違いますね〜 2巻き半カットでこんな感じ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月12日 20:39 トウリョウさん
  • 底付き解消

    問題は底付きとスタビリンク干渉! メーカーへ連絡したらバネ20mm延長、ショートスタビリンク使用に変更してくれました 早速取り付けたが異音の為、近所のお店に取り付け調整依頼… しかしスタビ付近はからの異音は消えず(T_T) 結局スタビリンク外したら異音は消えた リンクの取り付け角度にムリがあった? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月20日 18:45 you-seeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)